大掃除。といいつつ、進まない、進まない。なんだかんだ日々のことをしているだけ、のような気も。それでも、どうしてもなんとかしなくてはならなかった押し入れ1つ分だけはようやく。ああ、日々、コツコツと掃除ができる人にならなくては、といつもながらの反省。最低限の大掃除目標をイメージし、今日はここまで。
買い物ついでに、一橋へ。やっぱり今年はいつもより季節の移ろいが遅いようで、秋終盤と冬の眺めが混在している。今週が無事終わり、来週から年末に向けて、心を切り替える前のありがたい週末。木登りをするあてはの真似をしているゆふき。散々あがいた末、手頃な枝を見つけ、ちょこんと腰掛け。帰り際、予定通り、すでにうつらうつら、の姿。「ゆふくんが寝たら、ドーナッツ食べて帰ろうね。」と密談など。
今日は計量しながら、おせちに向けて、の「ケーク・サレ」を焼く。定番のフィリング、ドライトマト、オリーブ、チーズに加え、ベーコン、それから、彩り野菜を加え。切り口の色合い、お正月らしい感じは出たものの。悩みは2点。まずは色合い。グリーンを引き立てるのに、ブロッコリーは加えるべきか否か。色合いと香りのアクセントにイタリアンパセリを加えるのだが、ブロッコリーはどうすべきか。もう1点は、他のおせちなどとのバランスを考えると、もう少しチーズとそれから塩を追加して、より主張のある仕上がりにすべき、なのでは、と。特におせちについては、作ってから召し上がっていただくまでのタイムラグも考慮に入れる必要大。もうしばらくの猶予、おせちの1品としての「ケーク・サレ」への昇華を目指して。
スポンサーサイト