fc2ブログ

れいくん、はじめまして


 朝から川原に遊びに行ったあてはたちが帰ってくるのを待ちながら、お雑煮とおせちの準備をし。我が焼津の実家のお雑煮は、以前教室でも登場したのだが、亡き祖父の出身、山形風でしょうゆベースに牛肉薄切りが入るのが特徴。それぞれのお雑煮にそれぞれのおいしさ。
 さて、先月末に第1子を出産した妹。本人は年末に無事退院したものの、ご対面待ちかねる赤ちゃんは少々の検査のため、やや遅れてからの退院になるようだ。ということで、今日は一目会いたさに病院を訪れる。ベッドにすやすやと眠る怜良(れいら)くん。まだ生まれて10日ほど。予定日より2週間ほど早い出産。ほぼ予定日通りに生まれてきたゆふきはすでに肉付きがよかったのでちょっとイメージが違うのだが、予定日より3週間も早く、ひょろひょろで生まれてきたあてはを思い出すような、小さな命がなんとも、なんともいとおしく。きっと、次に会うときには、また違った表情になっているのだろうなあ、と。
 帰り道、懐かしさのあまり立ち寄ったパフェの店「クロンボ(今となっては、微妙な店名?)」。食後にオーダーメイドパフェなど。何種類もの中からお好みのアイスクリーム、ソース、トッピングなどをチョイス。というものの、私、というよりはほぼ、即決型あてはチョイスで。店内はもちろん、メニューもそしてパフェも、なんとも懐かしく。
 今年は焼津神社に初詣に赴き、今年1年の祈願をし。隣では、あてはとゆふきが、かっこよくて、やさしくて、スポーツができて、モテモテ(死語?)で・・・・・・・・、とやけに長~い祈願の声が聞こえたり。こちらのお正月は毎年ながら、日中はあたたかく。あたたかいとやっぱり心もほどよく緩む。夕方、近くのグランドに3人を迎えに行く。うれしそうにボールを蹴るあてはと、ただ追いかけているだけでそれはそれは楽しそうなゆふき。いつもとはまた違った時間が流れているような。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/854-6613ea64

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR