fc2ブログ

節分マドレーヌ



 明日の教室の買い出し、注文しておいた魚などを調達し、子どもたちと散歩しながら、古道具と器の店「GARAGE」のまさにガレージセールへ。ここ数ヶ月、ぼんやり探し続けていたカップ、運良く今日ここで出会えて。帰宅後、言われたとおりに半日ほど水につけておくことに。
 今日はあてはのおやつ作りデート。近所の仲良しのお友達が遊びに来てくれて、2人並んでのエプロン姿でスタート。季節にちなんで、命名「節分マドレーヌ」など。まずは卵に砂糖を加え、ハンドミキサーでふわふわに。そこに粉と粉の半量ほどのきなこを加え、さっくり混ぜ、溶かしバターを加え、混ぜ、型に流し。トッピングには節分の豆、白ごま、黒ごま、かぼちゃの種、くるみなど。この、トッピング作業が一番楽しかった様子。いくつかのマドレーヌには大量のかぼちゃの種やごまがかけられ。ほどなくオーブンからはえもいえぬ香りが広がり。出来立てからほんの5分ほどおいた、余熱がほぼ取れながらも、生地はまだふんわり、このくらいも実はかなりおいしいタイミング。「できたよ~!」の声にすぐにキッチンに戻ってくる子どもたち。なぜか2人の間にゆふきがポジショニング、とKYぶり発揮。もちろん即移動。マドレーヌを頬張りながら、2人のやりとりもおもしろくて。
 節分の豆が実に香ばしくて、予想以上のアクセント。そして、いつのまにか、マドレーヌのトッピングだけを狙う者など。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/833-08f44801

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR