明日あさっての買い出しへ。と、魚の注文連絡がやや遅くなってしまい、今日の分のカットは済ませてしまった、とのこと。すでに切り身になったものを再度大きさに合わせて、カットしてもらうことに。それも、嫌がらせのように身質のやわらかい生鱈。反省、反省。「国立コーヒーロースター」さんのバレンタインブレンド、スイーツと合わせないともったいない!、そんな気持ちになるかなりビターなおいしさ。教室では、スイーツ「バレンタインスティック」に合わせて。
大磯レシピ作りの合間に、久しぶりに生地からのパン作りなど。といっても、捏ねはフードプロセッサー任せに。日々、ほぼホームベーカリ任せ、ホームベーカリーでの食パン仕上げ、なのだが、時にこうやって、自分で成型し、オーブンからパンの焼ける香りが広がってくると、やっぱりいいもの。今日は成型したパンに薄く卵液をぬり、ごまやオートミールをトッピングし。パンが落ち着いたころに、軽~くベーコンを焼き、ソーセージをボイルし、「自家製ホットドック」など。
通常のホットドックはやわらかい、いわゆるバンズ生地を使っているのだが、どうもああいうバンズ生地はあまり好きではなく。食べやすいといえば食べやすいのだが、物足りない、というか。昨日の「福生ドッグ」をヒントに、フィリングとのバランスを合わせれば、プレーンなパン生地でもいいのでは、と。焼き時間を短めに焼き上げ。昨日買ってきた、かなりコクと厚みのあるベーコン、そしてソーセージにぴったりの相性なのでは、と大きな口で頬張りながら。今日は気まぐれに仕込んでみたので、かなりロールパン型に。、次は、もう少しスリムに仕上げ、絶対に「ノイフランク」のソーセージを挟まなくては。
インフルエンザ波の押し寄せがじわりじわり。明日は我が身か、ドキドキの日々。お子様あり、の方がほとんどの平日教室については、学級閉鎖を含め、みなさんも懸念されているはず。なるべくお早めのご連絡とうまく振り替えができることを願って。
スポンサーサイト