fc2ブログ

アントルメバレンタインスイーツあれこれ



 今月最後の教室に向けて、買い出し。インフルエンザ余波が確実に広がってきた中、なんとかなんとか乗り切れますように。なんとか今週、来週と、乗り切ることができますように。買い出し帰りに、「キッチンバウム」へ。バウムクーヘンをメインに扱う、「レ・アントルメ国立」の、駅近、2号店。気になるバレンタインスイーツをあれこれ選び。
 今日は我が家にて、バレンタイン前駆け込み、アントルメバレンタインスイーツをみんなでつまむ会、など。1人ではなかなか何種理も買えないところ、こうやって、みんなで集まって、あれこれをちょこっとずつ楽しもう、という趣向。今回は全部で5種類。メインは「ショコラ・アマンド」。スライスアーモンドの入ったチョコベースのパウンド生地にビターなチョコレートがコーティングされ。生地も甘さ控えめで、上質なおいしさにうっとり。さすが。それから、やっぱり、のバウムクーヘン。せっかくなのでチョコレートがコーティングされたもの。こちらも驚くほどにきめ細かく、しっとりとしやさしい口どけ。それから焼き菓子にチョコレート菓子・・・。時にはこれほどにチョコレートづくにもいいもの。本当にどれも洗練されていて、整った全体にしっかりとアクセントもあり。
 スイートな時間をさらにスイートに演出してくれるちびちゃんたち。生まれて1ヶ月ちょっとながら、間違いなく美男子ぶりをうかがわせるお顔。そしていつものようにキュートに追いかけっこをしている姿など。
 大磯試作の追い込み。ちょっと前にいただいたリクエストは「ひき肉料理」。ということで、今日は「バイン・ミーのオープンサンド風」。鶏ひき肉ベースでつくね生地を仕込み、大葉を少々加え。やっぱりかかせないなます。今日は大根、にんじん、紅心大根に春のうども少々加え。ハンバーグと同様、フライパンでつくねを焼き、焼き上がる頃、フライパンの端に少々の砂糖と今日は薄口しょうゆ。さっと沸かして、即席ツメを作り、つくねにからめ。スライスしたパンに大葉、なます、つくね、お好みでマヨネーズ:牛乳を1:1で作るマヨネーズソースをかけ。これまたお好みで少々のナンプラーと香菜を添えて。口の中でまとまったおいしさといったら。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/817-43f99fc8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR