fc2ブログ

フロランタンの端っこ


 朝から今日も気合を入れて。まずは「ケーク・サレ2種」を焼く。2種目もオーブンへ投入し、さて、詰め合わせに初登場の「フロランタン」を仕込む。シンプルなサブレ生地の上にキャラメリゼしたアーモンドスライスをたっぷり、特に冬の季節には無性に恋しくなったり。
 今回はいつものレシピの10倍で仕込む。改めて、少量での仕込みと大量での仕込みの違いをしみじみ、しみじみ。要領が同じくして、まったく異なる、というか。例えば、いつもの少量ならば、これぞポイント、といったところが、大きな単位となると、むしろ反対のことを意識しなくてはならなかったり、と。そして、天板4枚を同じように仕上げる難しさをしみじみ。オーブンのくせ、火の回りなどはだいぶ把握しているつもりだが、4枚が混み合ったオーブンの中、覿面にその反応が表情に現れるこのお菓子、本当に正直。慣れないお菓子は、背筋がぴんとするのと同時に、背筋が何度もぞっとする。
 余熱がやや残るうちにフロランタンの端をカットし、それぞれをスクエアにカットし。予定よりだいぶ後押しになったものの、ひとまずの仕込みが終了。個数も、1日分の作業内容も前回よりも、だいぶタイトな内容ながらも、無事形になったことにほっと一安心。
 さて、まだまだここから。すっかりと落ち着いたお菓子たちをコツコツと袋詰め。本当に侮れない作業。袋詰めもだいぶパターンができてきた感はあるのだが、やっぱりそれなりの時間と労力を要する。夕方、スイミング中のあてはと昼寝中のゆふきのタイミングが重なり、ありがたくも静かな部屋の中で一気に袋詰めを進め。
 さて、明日明後日のお渡しと発送に向けて、フロランタンの端っこをかじりながら、ちょっと一息。明日お越しいただくみなさま、心よりお待ちしております。そして、どうか、みなさまのお口に合いますように。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/809-f2b102af

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR