
買い出し前に、そろそろ出さなくては、と五月人形を出す。毎年、立派な段飾りとなるのだが、今年はだいぶ簡素化し、屏風と五月人形、それから少々のお飾りのみに控え、シンプルに。ゆふき対策の意も込めて。
中学・高校時代の友人が久しぶりに遊びに来た。「ドミニクサブロン」のランチセットと一緒に朝仕込んだスープを添えて。中学・高校時代に濃密に一緒に過ごした友人たち。当たり前だがそれぞれがそれぞれの生活を送り、それぞれになにかと向き合い。が、何年経っても、お互いに基本的にはあの頃と変わらないのがおもしろい。
夕方、五月人形に兜をかぶせるあては。もちろん、まずは自分の頭にあて、そして、かなり適当に人形の頭上へ。適当すぎて、あまりに前のめり、目が見えてないから。そして、兜よりも、五月人形の手元、きらりと輝く剣を狙っている我が子たち。
大磯試作、ここ数日は正統派の和食を久しぶりに。今日は「青菜のくるみ和え」など。直売所で買ってきたのらぼうをさっとゆがいて。野菜をしみじみとおいしくいただく1品。今回のリクエストテーマは、「和のおいしい朝食」。日々は、なかなか朝食の準備に、そして朝食をいただくのに、じっくりと時間を取ることのできない方が多いはず。もちろん私も。が、「おいしい朝食」という心持ちだけでも、どこかゆったりとした空気が流れ。やっぱりおいしい椀物も取り入れたいところ。ということで、「鶏丸 赤味噌仕立て」など。ああ、しみじみと体に染み入る、というか。朝ではなく、夜にいただいたのだが。
お菓子のご注文が、ありがたくもご予約数いっぱいになりました。いつもながら、楽しみにしてくださる方々に心から感謝。そして、ここから新たなお客様とのつながりができるありがたさ。心を込めて、作らせていただきますね!テリーヌについては、あと若干数あります。
スポンサーサイト