fc2ブログ

オリジナルスタンプができました!


 朝早く、焼津の母が帰っていった。私自身も久しぶりに母とゆっくリ過ごした数日間は予想以上に気分転換になった実感。
 さて、いつもの日々に戻る。明日からの5、6月教室に向けて、準備をばたばたと。早めの買い出しへ。「初夏のオリエンタル料理」、今回はいつになくハーブ類あれこれ。バジルにミント、香菜、大葉にみょうが、しょうが、万能ねぎなどなど。眺めているだけで香りがふわりと広がりそうな。
 今日は、来週の販売に向けて、分量確認のため、「グラノーラ」を作る。オートミール、玄米フレーク、ナッツ、ドライフルート、ココナッツファイン、ごまなどにはちみつ、オイルを合わせ、低めのオーブンで加熱する。全体を固めてブロック状にしてもよし、ほぐして、ホロホロにしてもよし。そのままつまんでもよし、牛乳をかけたり、アイスクリームと合わせてもよし。オーブンに入れてから、途中、何度か取り出し、焼きむらがなるべくないように、満遍なく全体を混ぜるのがポイント。来週の仕込みでは、より大量になるので、この適度な位置換えが仕上がりを左右する。
 今日はうれしい届き物。「くにたちの食卓 いづい」オリジナルスタンプ!スタンプのデザインをしている彼女に依頼し、そして、ラベルデザインをしてくれた彼女の力も借りて、ありがたくも、すてきな仕上がりに。思わず、試し打ちあれこれ。来週の販売でもおもしろく使えたら、などぼんやり。午後、庭先で遊ぶ子どもたちを眺めつつ、以前習った封筒作りをせっせと。天紙(天ぷら用の敷き紙)を使って。そして、センターにスタンプを押し。これからの活躍に期待大。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/725-f9d972ba

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR