
立川水天宮へ。遅ればせながらのご報告など。8月末に第3子を出産することに。なので、やや遅れての安産祈願へ。境内にはあじさいの花が咲き始め。あてはがひいたおみくじが大吉。「うわあ、あては、これお母さんが持っててもいい?」「いいよ。」 安産のお守りと一緒に大切にすることに。無事、元気に産まれてきますように。そして、5人家族での新しい生活がより幸あるものとなりますように、願いを込めて。
祈願を終え、小平中央公園へ。玉川上水近く、線路そば、木々が茂る木立ちの中、お気に入りのスポットにてお弁当を広げ。風になびく緑があまりにも心地よく。いつにまにか、昼寝する人あり、川沿いではしゃぐ人たちあり、そして、いつか落ちやしないかと様子を見つつ、完全に森林浴の私。ゆふきが棒を落とすたび(もちろん、わざと)に、新しい、よりよい棒を探しに行くあては。2人のやりとりがなんともおかしくて。これからは、どんな光景を眺めることになるのだろう、など、ぼんやり。
ということで、私自身の生活もまた新しく変化していくことに。とっても楽しみでもあり、そして、本気での不安もたくさん。教室については、5、6月教室が6月上旬で終了。7、8月教室を少々前倒しし、6月末から7月上旬までに開催させていただく方向。7、8月教室を終えたところで、ひとまずの産休に入らせていただくことに。まだメニューについてはノープラン、なのですが、可能な限り、みなさんのリクエストに添う形でできたら、と。なので、リクエストある方ぜひぜひ!!!それから、今年から始めた販売については、今週に控えている今月分はもちろん、来月上旬にすでにいただいているご注文に合わせて、やらせていただく予定。そこでひとまずのお休みをいただく予定です。こちらも追って、ご案内など。
スポンサーサイト