
電車に乗って、慌てて、プリンターのインクを買いに。この間もこんなことがあったような。ついでに、来週の販売に向けて、型のサイズをチェックなど。明日明後日の買い出しを済ませ、帰り道、和菓子「紀ノ国屋」でお菓子を調達し。
7、8月教室に向けて、リクエストも少しずつ。その1つが、流行の「塩麹」。私自身も遅ればせながらあれこれ試して、その価値を実感。今日は、モスバーガーで期間限定、個数限定販売されている「塩麹バーガー」を試してみることに。想像以上に、きちんと塩麹の風味が生かされ。ソースにうまく塩麹を取り入れ、麹のほんのり優しい香りもほどよく。
今日の午後はご近所さんたちをお招きして、ちょっとしたお茶時間など。静岡の新茶が届いたので、みんなで新茶で一息しましょ、といった趣旨。「紀ノ国屋」のお菓子を小ぶりにカットし、皿にピンチョス風に盛り付けて。あとは、みなさんお席についてから、丁寧に新茶を淹れる。静岡県人魂が沸々と。まずは1煎目。70度くらいの低めの湯を注ぎ、待つこと1分くらい。最後の1滴まで湯のみの注ぎ。新茶ならではの青い香りと、そしてとろりとしたうまみもきちんと出て、我ながらおいしく淹れることができ、ほっと。続いての2煎目は、お菓子に合わせて、苦味と渋みも出したいので、温度を上げて。お友達が作ってきてくれた、なかしましほさんレシピの豆腐白玉も優しい風味がとっても美味。おいしいお菓子と楽しいおしゃべりで、束の間ながら、楽しいお茶時間に。
さて、来週に向けてのご案内など。今回もすでにいただいているご注文に合わせて、お菓子と料理を販売させていただくことに。
*6月のお菓子&料理の販売*
<お菓子3種詰め合わせ>各900円
A ・季節のマドレーヌ2種(初夏)
・ソルトぼうろ2種・・・チーズの風味の効いた、塩味のぼうろ。お茶請けやお酒に合わせてもよし。
・いろいろ豆汁粉・・・金時豆、ひよこ豆、小豆、緑豆などを炊いたもの。甘さ控えめ。冷やしても、あたためてもおいしく召し上がれます。
B ・季節のマドレーヌ2種(同上)
・ソルトぼうろ2種(同上)
・グラノーラ・・・・オートミール、玄米フレーク、ナッツ、ドライフルーツふんだん。和スイーツはあまり、という方はこちらのセットがおすすめ
<初夏野菜と押し麦のグラタン>各800円 両セット1500円
A ・鶏肉入り
B ・パンチェッタ入り
グラタンは330ccのアルミホイル容器でのお渡しとなります。お一人でメインのおかず、お二人くらいでおかずの一品として、といったところ。お持ち帰り後、ご自宅のオーブンで焼いていただて、熱々をお召し上がりください。押し麦のプチプチとした食感がなんともたまらない一品です。
お渡しは6月6日(水曜日)の9時から13時、いつもながらご足労ではありますが、「くにたちの食卓 いづい」にて。お日にち、お時間などご都合つかない方、お気軽にご相談くださいませ。またまたいつもながら、1人仕事のため、ご用意できる個数に限りがありますので、ありがたくもご希望の方、お早めにご連絡いただけると幸いです。
産休前、最後の販売となります。ほどよく気合を入れて、初夏のお菓子とグラタン、ご用意させていただきます。
スポンサーサイト