
ほゆきが退院して、まだ数日ながら、すでにもっと長く一緒に生活しているような感覚。体重を測りにうかがった産院もまだまだ数日ぶり、なのだが、なんだか久しぶりのような。「体重、しっかり増えてますね!」に一安心。あてはのときにもゆふきのときにも感じたのだか、日々、1日50gくらい体重が増加するこの時期。50gといえば、卵1個分。そんな意味では、人生の中で劇的な変化を遂げる時期といえるはず。
「かもめ食堂」を流し観していたら、まずは「シナモンロール、食べたいよね~!」 あいにくシナモンパウダーを切らしてしまったので、こちらは持ち越し。続いては、ジャパニーズソウルフード おにぎりのシーン。「今日のお昼はおにぎりにしようか。」こちらは採用となり。
帰省しないお盆シーズン、というのも、ある意味、新鮮。退院から数日間、子どもたちの相手をしてくれたり、家の手伝いをしてくれている母。ついつい、いつもながら、嫌な言い方をしてしまったり、気を使わせてしまったり。それでも、やっぱりこうやって、心配してくれて、あれこれ協力してくれる母の存在はありがたく。母に夕ごはん支度をお願いし、涼しくなった夕方、子どもたちと近くの公園へ。すべり台の上から道の方を指差し、「あ~、ほゆちゃんが産まれた病院が見えるね!」
昼間はもっぱらビニールプールの日々。
スポンサーサイト