fc2ブログ

「時間」のプレゼント



 ゆふきのシッターさんから、お祝いに、と「時間」のプレゼント!今日は、ほゆきも近所の心強いお友達にお願いし、久しぶりの1人時間。
 まずは、静かな家の中、なかなか進められずにいたクリスマス支度、毎年恒例のリース作り。サンキライを麻ひもでまとめ、リース型にし、一橋や確か多摩湖だったか、今年収穫した松ぼっくりを飾り、先日届いた姫りんご、モミ、それから綿の花などを飾り。さっそく玄関に飾り、家を出る。
 今日は噂はかねがね、立川のイタリアン「In Camera」へ。季節野菜をふんだんに使ったイタリアンの店。落ち着きがありつつも、明るい雰囲気の店内、オープンキッチンの眺めを堪能すべく、カウンター席にて。カウンター越しの厨房仕事をまじまじと眺めながら、ゆっくりと、ゆったりと食事をいただくことができる、今の私にとってはあまりにありがたい時間。
 突き出しのスープの後、華やかな前菜6種盛り合わせのお皿が。1つ1つにきちんとした仕事がされ。印象的だったのは地鶏のボリート。ボリートはボイル、つまりゆでること。ボイルした鶏胸肉を横長にスライスカットし、くるりと巻くように盛り付けられた美しさ。かぼちゃのムース、その上にスチームされたヨーグルトとの相性、バランスのよさにはおどろき。単純なかぼちゃの味にほどよい酸味で一気に質が上がる感。メインの「合鴨のロースト」には、もう春の走り!、房総から届いたという菜の花やスナックえんどう、インゲンなど。フォン・ド・ボーとはちみつ、黒こしょうを使った、コクのあるソースが鴨肉はもちろん、野菜とも相性よく。このソース、和の照り焼き、のような香ばしさと風味もあり。「よく、しょうゆが入っているんですか?って聞かれるんです。」、シェフの方といろいろお話しできるのもカウンター席の醍醐味。おいしさはもちろん、サービスもとてもきちんとしていて、最初から最後まで心地よく、そして帰り道にもその余韻を連れて。明日仕上げなくては、とアドヴェントカレンダーのお菓子を買い込み、帰りの電車へ。
 数時間ながら、心からのリフレッシュ。公園遊びに走る子どもたち、それにしても、あの水はけの悪いミニグランドにて、いつの間にかの泥遊びも、今日はいつもより寛容な自分がいて。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/542-64c96a74

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR