
午前中の一橋にて。こうやって、おしゃべりするのがなんとなく久しぶりで、話しても話しても、話し忘れているような感覚。それでも、たわいもない話をしているだけで、どこか心落ち着くような。帰り道、ふらり立ち寄ってみたお店が続けざまに本日お休み。こんな日もあるか。
さて、バレンタインデー。我が家の3人へ、ココア風味のマフィンを焼く。最近お気に入りのミニパウンド型も使って。菜種油ベース、甘さ控えめの生地。と、ゆふきがキッチンに参戦、いつのまにか一緒に作ることに。実はあてはよりも作業が繊細なのがおもしろい。余熱が落ち着いたマフィンに、アイシングをかけ、ナッツを散らし。あとは、あてはの帰宅を待つばかり。テーブルに2人並んで、やったあ!とうれしそうに頬張る姿、いつまでこうやって、私からのバレンタインスイーツを喜んでくれるのだろう、眺めながらふと想う。
今日のスウェーデン試作は、「春野菜のピクルス」。酢と水が半々の酸っぱすぎない、飲んでもおいしい甘酢に春野菜を漬ける。おすすめなのが、うどと新玉ねぎ。私の春レシピにはかなりの登場率、「うど」、大好きな食材。ちょっと太めのスティック状にカットしたうどを甘酢に漬け。スウェーデン風にディルやタイムなどのハーブを効かせると、またふわり春らしさが相乗するような。即席漬けも、しばらくの漬け込みもそれぞれのおいしさ。
気づけばすっかりの青空、そしてどことなく春を感じる空気。さて、夕方の公園へ。
スポンサーサイト