fc2ブログ

3月17日 3.4月レッスン、スタートしました




3.4月レッスンがスタートしました!
アフタヌーンレッスンはいつもそうなのですが。
どうしてもどうしてもご紹介したいレシピが多々。
私自身も、レシピをお伝えし始めてから、最後の1品にたどり着くまでに、最初のレシピの記憶は、はるか彼方に~、などなど。


DSC_3820.jpg


DSC_3808.jpg


アジアのお茶を巡る、お茶尽くしの、春のアフタヌーンティーレッスン。
お茶を使った春のレシピあれこれと、アジアのお茶を楽しんでいただくべく。
まずの、ウェルカムドリンクには、大好きな台湾茶を。


DSC_3827.jpg


日本茶を使ったレシピあり、台湾茶を使ったレシピ有、そしてハーブティーやフレッシュハーブを使ったレシピなどなど。
我ながら、いつも以上に、わくわく感溢れるメニューにまとまったはず。
これからご参加のみなさま、心よりお待ちしております!!!


DSC_3824.jpg


とっても貴重な烏龍茶を差し入れしていただき。
レッスンの最後にみなさんと一緒にいただき、レッスンの片づけを終えて、2煎目を。
自家製オレンジピールと合わせて。
覚醒されるような、フルーティーで芳醇な香りと風味。
なんとも心満たされる感覚。
ごちそうさまでした!


DSC_3818.jpg


DSC_3817.jpg


レッスン後の、買い出しついでの、桜眺めの日々。
桜の移ろいを追いかけるような。


IMG_1477.jpg


IMG_1478.jpg


大学通りの桜は、まだまだ日当たりの良いところの桜が、ほんの少しほころび始めたところ。
少し遠回りをして、お気に入りに桜スポットの見回りの日々。


IMG_1481.jpg


IMG_1482.jpg


この時期、こちらも、密かなお楽しみ。
ご近所さんの玄関先の、白い沈丁花。


IMG_1444.jpg


IMG_1483.jpg


買い出しに行くと、店頭にはすっかりの春野菜の眺め。
この時期お楽しみの、白アスパラガスが並んでいたので。
さっとゆでたアスパラガスの上に、ポーチドエッグをのせて、チーズをぱらり、仕上げにオリーブ油を回して。
アスパラガスの大好きないただき方!


DSC_3828.jpg


DSC_3831.jpg


とろりとした卵をソース感覚で。
アスパラガスの香りが口いっぱいに広がり。
春野菜を体が欲し、春野菜で浄化される、そんな季節。


DSC_3835.jpg


DSC_3833.jpg


スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4567-3058c563

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR