
先週末で7か月になったほゆき。今日は小児総合医療センターへ。ほゆきの左胸上のアザ(苺状血管腫)を定期的に数度、診察してもらってきたのだが、「これからは経過観察でいいと思いますよ。」との先生の言葉にほっと。
さて、昨日に引き続きの「ベジタブルケーキ」、なんだかネーミングがいまひとつなのだが。今日はほうれん草を使って。菜種油を使った、ワンボウルのお手軽生地。昨日のキャロットケーキもそうなのだが、こういう優しい甘さの全粒粉生地にはスパイスが絶妙に生きる。今日はシナモン、そしてトッピングに少々のキャラウェイシードを散らし。
今日はミニパウンド型と、それから、教室でもたびたび登場するセルクル。使い慣れないと、かなりプロフェッショナルなものに思えるかもしれないが、実に重宝する、おすすめのキッチンアイテム。たとえば、普通のポテトサラダ、いわゆるラタトゥイユ、そんな日々のものがセルクルで型どると、ピンとしたそのフォルムで料理度、一気にアップ。お菓子も然り。セルクルを使って焼いたほうれん草ケーキ、上部を包丁でカットし、クリームチーズをトッピングし。次回は、フィリングにハーブ数種、など思案中。
そうそう、7か月になったほゆき、かなりマイペースなようで。一時期、マイブームのように横向きまで頑張っていた寝返り練習も最近はなぜか落ち着いてしまい。今は上2人の遊ぶ姿を眺めているのが、なによりも楽しい様子。そのうち、参戦か。近いうちに7か月検診に行かなくては、と、今気づいたところ。
スポンサーサイト