
*キャンセルご案内*
来週3月6日月曜日レッスンに1名キャンセル出ました。
早春ビストロフレンチレッスンです。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
1.2月早春ビストロフレンチレッスン、最後の週末レッスン。
フランス出張が多い方や、カヌレを以前から焼いている方などなど、ついつい、カヌレ談義に花が咲き、咲き。
三寒四温。
風が冷たい週末。
彩り鮮やかな前菜からの春の気配の、ありがたいこと。
ビビットな色合いを引き立てるべく、漆黒の一品は、プルーンの赤ワインスパイス煮。
こちらもリクエストいただいて、私自身が感謝、感謝!、の一品。
プルーンが、それはそれはうっとりするほど豊潤なおいしさに昇華する一品。
スパイスなし、でももちろん美味なのだが、数種のスパイスを加えた、圧巻の、豊潤力。
改めて、改めて、リクエストくださるみなさんに支えられている実感。


今回は、プルーンのみで、なのだが、どんなドライフルーツもおすすめ。
いちじくに、あんずに、クランベリーなどなど。
数種を一緒にコトコト、も、とってもおすすめ。
炊いているときの、鍋からのこっくりとした香り。
そのままつまむもよし、チーズやヨーグルトと合わせるものもちろんよし。
生ハムと合わせたり、主菜のお肉料理の付け合わせにも、ぴったり。

気づけば、あっという間に、2月末。
娘とお散歩途中に、ふきのとう探しなど。
ついこの間まで、かたく包み込まれたいたのだが、すっかりのほころび。


摘んだ瞬間に春の香り、全開、全開。

ふきのとうの天ぷらと合わせて、もう1品。
ふきのとう香るペンネ。


ペンネと一緒に、アスパラガスもゆでて。
ゆでたてをフライパンに入れて、仕上げに生クリーム、そしてパルメザンチーズ。
切ったそばから色が変わってしまうふきのとう。
最後の最後、このタイミングで、ふきのとうをみじん切りにして、切りたてをさっと混ぜ合わせ、できあがり。
ペンネからの湯気に、ふきのとうの香りが、これでもか、と言わんばかりに広がる瞬間。
早春の香り、大全開。


今週末の、隙間じかんにやらなくては、と。
春休みおやつ教室&春休みおりょうり教室の試作を大急ぎで。
ここしばらくは、一人一人が、できる作業をメインに、メニューなり、レシピ工程を考えつつ。
みんなが夢中になって取り組む姿が目に浮かんでくるような。
春休みおやつ教室&おりょうり教室のご案内は、今週後半あたりを予定しています。
もうしばらくお待ちくださいませ。


こちらも、ここしばらくの隙間じかんに。
引き続きの、レース糸に夢中な日々。
今回は、小さな小さなニットボールなど。

仕上げに、レースを添えたり。
先日作った、小さいニットリングにはコットンパールを合わせてみたり。
またまた、私の耳はいくつあるのだろう、と、我が身に突っ込みを入れつつも、ピアスができあがり。


私が暇さえあれば、レース糸遊びをしているので、すてきなレース糸をいただいたり、それからニットリングのキュートなブローチレシピをいただいたり、など。
ということで、もうしばらく、作りたいモードがうずうず、うずうず。
その前にやるべきことをやらなくては、と言い聞かせつつ。


スポンサーサイト