fc2ブログ

2月11日 雪景色を眺めながら、カヌレ




雪梅。
天気予報よりも早くから雪が舞い始め。
レッスンご参加のみなさまにも、無事ご参加いただけてなにより、と、ほっとしつつも、窓越しの雪景色を眺めつつ、みなさんのお帰りの頃の心配もしつつ。


DSC_2938.jpg


DSC_2937.jpg


レッスン中盤からは、オーブン稼働で、教室キッチンは心地よいあたたかさに包まれて。
みなさんのお食事中も、まだまだ絶賛焼成中のカヌレ、の、おかげで、エアコンいらず、の、あたたかさ。
窓腰に舞う雪を眺めながら、みなさんと、あたたかいカヌレを頬張るひととき。


DSC_2940.jpg


こんな雪の日に限って、買い出しがとっても多く。
そんな帰り道、ご参加の生徒さんが、とってもきれいでした!と、おっしゃっていたので、雪をかぶった、近所の梅を眺めに。
まっしろい雪の帽子をかぶり、愛らしく、美しく。
雪梅。


IMG_0882.jpg


そしてすっかりの雪景色。


IMG_0883.jpg


IMG_0891.jpg


IMG_0885.jpg


窓越しの雪景色を眺めつつ、まっしろい試作など。
3.4月アフタヌーンティーレッスンに向けて、呉豆腐など。
見た目は、いわゆる豆腐、なのだが、思い出したらまた頬張りたくなる、とろり、もっちり、の魅惑の口当たり。


DSC_2948.jpg


ほらね、外の雪色と、ぴったり。


DSC_2953.jpg


DSC_2950.jpg


DSC_2955.jpg


と、窓越しで撮影していたら。
帰宅後、ランドセルをほおり出して、さっそく雪あそびの姿など。
そのうち、お友達たちもやってきて、みんなで、びしょびしょになるくらいの、雪あそび。
デッキには、いつのまにか雪だるまがいたので、黒豆とにんじんをくっつけて。


IMG_0894.jpg


IMG_0889.jpg


IMG_0886.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4552-dbd6775e

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR