fc2ブログ

12月31日 おせちお渡し2日目と仕事納め

DSC_1772.jpg


31日分おせちのお渡しを無事終え、仕事納めとなり。
今日も、おせちお渡しをしながら、いらしてくださるみなさんと束の間の会話など。
お預かりした重箱にはご注文のおせちを詰めて。
ここ数日のおせち仕事、実は一番ドキドキする瞬間は、31日。
2日目お渡し分をすべて袋詰めして、すっからかんになった冷蔵庫状況とぴったり合った瞬間に、ほっと、ほっと、ほっと。
無事、お渡し間違いやカウント間違えなどもなく、無事お渡しできそう、とわかる瞬間までは、緊張の糸が常にピンピン。
糸が一気に、一気に、ゆるむ瞬間。

そしてすべてのお渡しを済ませて。
改めて、たくさんのみなさまの新年のお手伝いをさせていただけることに心から感謝して。

大急ぎで1品ずつの撮影をしつつ。


DSC_1701.jpg


DSC_1712.jpg


DSC_1732.jpg


最後に我が家の重箱におせちを詰めて。
例年、中に塗りのある、松屋漆器店の重箱に詰めているのだが、今回は、塗りなし、に、詰めたい衝動。
黒木クラフト工房の、杉の重箱に詰めることに。
おせち詰めも、ここ数年、ついついパターン化しているところがありつつ。
そして2022年は、自分の思考がより、引き算の美、そしてクラシカルな美、に魅力される実感があった年。
ということで、今感じる感覚で詰めてみることに。

今から重箱におせちを詰める方もあるかも、ということで、ご参考になれば幸い、箱詰めの紹介もしつつ。


DSC_1743.jpg


まずは、詰める前に、イメージを広げて、小皿や小さな器、など。
枡や、お気に入りにアンティーク小皿や片口など。


DSC_1745.jpg


今度は、飾り葉や、ペーパーナプキン、レースペーパーなどを当てて、イメージを広げ。
さあ、詰めていきます!
詰めてみて違ったら、また戻りつつ。


DSC_1746.jpg


DSC_1748.jpg


DSC_1755.jpg


飾り葉は、南天の葉に、裏白、そして大好きな万両。
万両の実もこの時期にはすっかり赤くふっくらするのだが。
なんだかビビットな赤よりももう少しやわらかな感じを求めるべく。
もう少し早めの時期の、色づき始めが、実にすてきで。
その頃に、摘んでおき、少々の水を入れたタッパーなどに入れておくと、そのままの色味で止まってくれて。


DSC_1802.jpg


DSC_1804.jpg


でもでも、ビビットな万両も、やっぱりキュートで、と、そんな自分もいる現実。
料理の色合いと合わせつつ、どちちらも使うべし。


DSC_1786.jpg


DSC_1789.jpg


DSC_1787.jpg


改めて、おせちは、作る立場の自分にとって、特別なもの。
そして、料理の原点を感じるもの。


DSC_1762.jpg


DSC_1775.jpg


おせち作りを初めて、たぶん25年弱。
ようやく、本当にようやく、楽しみながら作ることができるようにになったのかも?、とまだまだ半信半疑ながら。
ここ数日の、自分のためだけの、おせち作り備忘録としての、おせち日記にお付き合いくださった方々に感謝いたします!


DSC_1777.jpg


DSC_1768.jpg


お渡しを済ませ、駅前での買い物を済ませて、ふー、ひとやすみ。
束の間ながら、心ゆるゆるのひととき。
気づけば、昨年と同じお店で、同じものをオーダーしている、かも。


IMG_0081.jpg


IMG_0080.jpg


今年も、レッスンにお越しくださったみなさま、多くの優しい方々に支えられた実感。
どうかみなさまが心落ち着く新年を迎えられますように。
2023年がみなさまにとって、実りある、すてきな1年となりますように。
本年もたいへん、たいへんお世話になりました。


DSC_1800.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4535-fcb4e1de

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR