
夏休みおやつ教室&おりょうり教室が全日無事終了しました!
ご参加くださった元気いっぱいなみなさま、ありがとうございました。
そして暑い暑い中での送迎など、保護者の方々にも感謝いたします。
自由研究に使う方などあれば、ぜひぜひ、楽しく復習やまとめなど仕上がりますように。
すべてのレッスンを終え、教室キッチンを片付けて。
さっきまでのにぎやかな空気の余韻を感じながら。

B おやつ教室は、フルーツ白玉パフェ。
いちご白玉に、マンゴー白玉。
やっぱり粉もの作業は、本当にみんな楽しそうで。


白玉は、一人ずつざるに入れてゆでて、ざるごと冷まし。
大きい白玉、小さい白玉、みんな違って、みんないい。


C おりょうり教室は、自家製ナンを添えた、バターチキンカレー。
まずはバターチキンカレーの材料説明から。
スパイスは、シナモンと、それから唐辛子。
辛いのが苦手な子がいれば、唐辛子はほんの、ほんの少々。
参加のみんな、案外、辛いのが大丈夫な子が多かった印象。

今回のバターチキンカレー。
鶏肉は、ちょっとした秘策で、短時間でしっとりやわらかく下ゆでしておき。
下ゆでにしたスープを計量し。
ここからはものの5分で、コクのあるバターチキンカレーができあがる魅力。
バターでスパイスを炒め、香りがしてきたら、カレー粉やカットトマト、ヨーグルト、スープ、鶏肉などを入れ。
あたたまったら残りの材料をすべて加えれば、いつのまにかそれはそれはいい香り。

続いて、インドのサラダ、カチュンバル作り。
味付けは、塩とレモン。
仕上げにフライドオニオンと、カシューナッツを散らして、コクが増し。
シンプルながら、、まさにこの暑い暑い日々にぴったりの、爽やかなサラダ。

そしてみんなのお愉しみは、ナン。
やわらかい生地を思い思いに広げて、伸ばし。
やっぱりやっぱり粉もの作業は、本当にみんな楽しそうで。




焼き立てナンのいい香り。



お持ち帰りの袋からは、それはそれはおいしい香り。
夏休みの、美味しい、楽しい想い出の1つとなりますように!
今年の夏レッスンは、さすがに、急遽キャンセルになったり、それからキットでのお渡し、それから出来上がりでのお渡しへの変更の方も多々あり。
また春にも、夏にも、ぜひぜひのご参加をお待ちしております!
久しぶりに来てくれる子どもたちの再会は、本当にうれしくて。
まだまだおしゃべりがままならなった子が、すっかりおしゃべり上手になっていたり。
ついこの間まで小学校中学年だった子が、ぐっとお姉さん姿になっていたり、などなど。
時の流れをしみじみと感じながら。
さあ、夏休みおやつ教室とおりょうり教室が終わって、一区切り。
さあ、夏休み!


ここ数日は、予報通りの猛暑も、猛暑。
暑さにも負けず、レッスン中は、グラノーラを焼き。

ほぼ同じ材料で、オートミールクッキーを焼き。
少々のアールグレイとチョコレートを加えて。
それなりにおいしいのだが、先日いただいた、B・A・K・E・Rのオートミールクッキーのあの、ザックザク感にはたどり着かず。
また隙間じかんに焼いてみよう。
急ぎではない試作もいいもの。


スポンサーサイト