
一足先に、7.8月レッスンがスタートしていますが、今週末レッスンにて、5.6月レッスンが全日終了しました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
スパイスとハーブ香る、初夏の地中海料理レッスン。
最終日の日曜日レッスンは、いつもながらの、みなさんの手際のよい連携プレーと同時進行のおしゃべりと。


地中海を巡るピンチョス5種。
フェタチーズの良さが際立つ、ギリシャ風サラダのピンチョスに、こちらもギリシャ風フムスのピンチョスに、タラモサラダのピンチョス。それから、ツナメルトのピンチョスには仕上げにディルを散らして。
たことシトラスのマリネ デュカ添えに、とってもご好評いただいた、初夏野菜 ロメスコソース添え。

メインには、鶏肉とレモンのモロッコ煮 クスクス添え。
そして今レッスン、一番の復習率、豚肉とあさりにのパエリアには、にんにくソースを添えて。
食後スイーツは、ノンアルコールのサングリアに、揚げたてチュロス。
どれもこれも、すっかりのお気に入りレシピに。
チュロスは、想い出しただけで、また頬張りたい衝動。

レッスンの片づけをしつつ、試作をしつつ、のひととき。
冷蔵庫の片づけをしながら、ご自愛用サングリアなど。
白ワイン少々に、レッスンで残ったぶどうジュースと桃ジュース。
それからレッスンで残ったフルーツに、届いたばかりのさくらんぼをふんだんに。
カルダモンとそれから八角を加えて。
こんな、溶けるような暑さの日に、体がうっとり喜ぶような。

サングリアをちびちびしながら。
白玉試作。
こちらも、夏休みおやつ教室に向けて。
今日は気まぐれに、数種類の白玉など。
氷水に浮かぶ白玉から感じる涼。
ここに風鈴の音でも加わったら、ばっちり。



黒みつを切らしていたので、今日はメープルシロップをかけて。
気まぐれ、フルーツ白玉パフェ。
今年は、夏休みおやつ教室のメニューを2種類ほどにしたいなあ、と思案していたところ。
あっちにしようか、こっちにしようか、どっちにも参加しようか、などなど。
ご案内までもうしばらくお待ちくださいませ。



次男が修学旅行へ。
いつ喧嘩ばかりしているのに、数日前に、「どうしよう~!もうすぐいなくなっちゃう~。」、と本人不在の時についつい本音がぽろりとこぼれた娘。
今頃何してるかな、離れて想うひととき。


スポンサーサイト