fc2ブログ

1月17日 びっくりするくらい手軽ながらも、びっくりするくらい美味な鹹豆漿

DSC_2741.jpg


新年最初の週末レッスン。
テーブルにはずらり、小さな台湾メニューに、スイーツが、今回は合わせてなんと10品。
アフタヌーンティーレッスンは、ついついメニューレシピが増え。
10品、といいつつも、身近な食材での手軽レシピがメインなのはもちろん!なので、ご安心を。


DSC_2745.jpg


特にその中でも、びっくりするくらい手軽ながらも、びっくりするくらい美味でおすすめなのが、鹹豆漿、シェントウジャン。
台湾朝ごはん定番の豆乳スープ。
本当にびっくりするくらい手軽ながらも、びっくりするくらい美味。
しつこいくらいにお伝えしたいほど。
台湾では、たっぷりの鹹豆漿に揚げパン・油条をつけながら、が定番の朝ごはん。
鹹豆漿がしみしみとした油条の存在感もたまらず。
レッスンでは、バゲットにごま油をぬってかりかりにしたものをトッピング。
のせたての、かりかりのおいしさはもちろん、ほどなくしみしみとしたジューシーな感じもたまらず。


DSC_0932.jpg

我が家ではすっかりの定番。
特に、汁もの感覚で、一品足りないときに登場率が高く。
おぼろ豆腐のような、優しい食感と風味を、衝動的に体が欲し、思い立って数分後にできあがるありがたさ。
大げさでなく、今まで作らなかったことが心底悔やまれるほど、すっかりのお気に入りレシピ。


DSC_0938.jpg


すてきなすてきなチャイニーズアンティークの器をおすそ分けいただいて。
え~、いいんですか~?、と顔のにやにやが止まらず。
さっそく、お散歩ついでに調達してきた、近所のordさんのケーキをのせてみたり。


DSC_2753.jpg


1.2月レッスンがスタートして数日。
レッスンの最初と、それからいただきます、のタイミングで、台湾茶を3種類ほどご用意させていただいているのだが、まだまだ頭の中でのシュミレーションとのギャップあれこれ。
まだまだお茶の淹れ方絶賛修業中。
ということで、ケーキに合わせて、今日は、四季春茶を淹れて。


DSC_2780.jpg


DSC_2764.jpg


DSC_2769.jpg


きんかんとくるみのタルトがとっても印象的。
定番のくるみのタルトは、もちろんの安定のおいしさなのだが、そこにきんかんの、はっとし、うっとりとする存在感。
かわいらしい印象の中に、どこか艶っぽさを感じる、きんかん。
きんかんには、年を重ねるごとに、より一層魅力されている実感。
今回のアフタヌーンスイーツの中の1品、ビスケットチョコレートサラミにもきんかんを忍ばせて。

台湾で定番なのはきんかんソース。
ペースト状にしたきんかんに砂糖や酢、塩なのを加えたもの。
お肉や魚料理に合わせたり、野菜料理にドレッシング感覚で使ったり。
タルトを頬張って、きんかんの香りにはっとした瞬間。


DSC_2756.jpg


DSC_2752.jpg


お散歩途中で、少し遠回りをして。
先週よりもまた一層、つぼみがほころび。
近づくと、胸がきゅんとする、早春の香り。


IMG_8654.jpg


IMG_8658.jpg


IMG_8659.jpg


IMG_8660.jpg


おやつには、娘の18番、わらびもち。
あまりに大好きらしく、好きこそものの上手なれ、とは、よく言ったもの。


DSC_2757.jpg


DSC_2782.jpg


IMG_8666.jpg


切り分けたわらびもちに、黒みつをかけて。
こがしきなこをかけて。
最後に生クリームをたらり。


DSC_2783.jpg


DSC_2784.jpg


DSC_2786.jpg


私も、好きこそものの上手なれ、を目指して、もっともっとみなさんのおいしいお茶を楽しんでいただくべく、自主練、自主練。


DSC_2793.jpg


DSC_2788.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4380-cdab2af5

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR