fc2ブログ

8月12日 平日レッスンご案内送付いたしました&川中島白桃の余韻

2108k12L.jpg


*おしらせ*
平日レッスンご参加のみなさまには、9.10月レッスンご案内メールを昨日送付しております。
届いていない方がありましたら、ご連絡いただければありがたいです。
ホームぺージでのご案内は8月16日を予定しております。
夏休み中、ということで、ご案内が遅くなりそう、申し訳ありません!!!!
しばしお待ちくださいませ。

ホームページ「キッチンの風景」をアップしました。
夏休みおやつ教室は、タピオカもちの入ったサマーパフェ、夏休みおりょうり教室は、具だくさんブリトーです。
我が家の夏休み自由研究のまとめは、これから、です!
夏休みの自由研究にご活用の方があれば、ご参考にしていただければ幸いです。


2108k02L.jpg


2108k03L.jpg


2108k01L.jpg


2108j02L.jpg


2108j08L.jpg


2108j01L.jpg


お盆ウィーク、ながらも、ワクチン接種は済んだものの、今年も焼津への帰省は叶わず・・・・。
焼津の母のそばに妹ファミリーがいてくれることに心から感謝しつつも、やいづの、そして大好きな静岡への、想いを馳せながら。
きっと、もう少しで、安心して焼津の母に会いに行ける日が来るはず。


DSC_8701.jpg


気分をかえて、川中島白桃を満喫中。
桃の香りと、そしてそのおいしさに救われるような。
皮をむいてそのまま楽しむももちろん極上。


DSC_8713.jpg


とある日は、フルーツサンドに。
桃をたっぷりサンドして、間違いないおいしさ!!!!


DSC_8716.jpg


DSC_8717.jpg


桃に紅茶の取り合わせは、実に魅了的。
桃の香りは生かされつつ、桃のおいしさが引き締められる印象。
フルーツサンドの仕上げに紅茶パウダーをぱらり、ぱらり、ついつい多めにらぱらり。


DSC_8721.jpg


DSC_8722.jpg


とある日は、シンプルにアイスクリームと合わせて。
大、大、大好きな桃は、可能な限り、余計な手を加えずに桃を楽しみたい、そんな想い一心で。
グラスにアイスクリームを入れて、カットした桃をのせて。
このままでももちろん美味美味、ながらもスイーツ感覚昇華の、紅茶の香り。
ご自愛用には、スケイルさんレシピにすっかり魅了されて以来の、アールグレイ茶葉をぱらり、ぱらり。
子どもたち用には、紅茶パウダーを少々。

作る前には、クランブルをのせて、とか、はちみつをかけて、とか、ハーブを飾ろうかな、とか、いろいろな想いも巡りつつも、余計なものは一切、一切必要なし。


DSC_8725.jpg


みんなで、唸ることしばし。
桃さま、さま。
香りの余韻。


DSC_8724.jpg


DSC_8728.jpg


スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4304-da5a01ad

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR