fc2ブログ

3月9日 春休みおやつ教室&おりょうり教室 ご予約状況と、スモーガストルタ

DSC_4096.jpg

*おしらせ*
春休みおやつ教室&おりょうり教室にお申し込みくださったみなさま、ありがとうございます!
ご予約状況です。

参加ご希望の方は、下記内容記載でホームページの「お問い合わせ」にてお申込みくださいませ。
①お名前と学年または年齢
②レッスン名 AまたはB
③希望日  




*春休みおやつ&おりょうり教室*

A おやつ教室 スイーツ仕立てのフルーツサンド

DSC_3761.jpg


お好みのフルーツをサンドして、かわいらしくトッピングを飾ります。

*対象   園児(新年中さん以上)~小学生
*日時   
 3月26日金  13:30~14:15 満席
 3月26日金  15:15~16:00 残席1名
 3月29日月  13:30~14:15 残席2名
 3月31日水  13:30~14:15 残席2名
 4月 1日木  13:30~14:15 残席1名
*レッスン代 1600円
*持ち物   エプロン



B おりょうり教室  ビビンパのおべんとう

DSC_3953.jpg


牛肉のしぐれ煮や野菜のナムルをのせて、おべんとう仕立てに仕上げます。
みそ、またはコチュジャン入りみそを添えて、混ぜながら召し上がっていただくスタイルです。


*対象   小学生(新1年生~)
*日時   
 3月31日水  15:15~16:00 残席2名
 4月 2日金  15:15~16:00 残席1名
*レッスン代 2100円
*持ち物   エプロン
☆レッスンはお子様のみの参加となります。


DSC_4078.jpg


日を増すごとにふと春の空気を感じ。
3.4月春の和モダンアフタヌーンティーレッスンの日々。

小さな小皿には、リクエストいただいた一品、スモーガストルタ。
スモーガスはサンドイッチ、トルタはケーキ。
家族の誕生日やおもてなしのときに作られるという、スウェーデン伝統のサンドイッチケーキ。
パンの間に、サーモンだったり、ハムだったり、サンドイッチの具材をのせ、クリームチーズでまるでホールケーキのようにデコレーションする、とってもコクのある、そして見た目も実に楽しいサンドイッチ。


DSC_4093.jpg


少し前に小さなブームがあり、私も大いに気になりつつも、レシピのクリームチーズの分量に、やや敬遠してしまい、作ってみるタイミングを逃してしまった記憶。
ということで、今回はクリームチーズの分量を通常レシピよりぐっとぐっと抑えて、食べやすい仕上がりに。

見ると、手が混んでいてちょっと、と思いがちなのだが、作ってみると、意外とラフに事は進み。
そしてそれはそれは絵になる断面。
そして、ほどよいコクとクリームチーズの心地よい酸味がクセになるおいしさ。


DSC_4076.jpg


DSC_4087.jpg


DSC_4101.jpg


レッスンのメニューは、みなさんからのリクエストをメインに構成しており。
今回のスモーガストルタも然り、みなさんからのリクエストに支えられる日々。
以前作ってうまくできなかったメニュー、どこかで以前召し上がって心に残っているメニュー、見たことがある聞いたことがあるけれどお口にしたことがないメニュー、今までにレッスンに登場したレシピのアレンジなどなど。
リクエストをいただくと、いつもながら、私の中にじわじわじわっと、湧いてくるものがあり。
そしてより難易度のあるリクエストをいただけばいただくほどに、自分の中に密かに燃えるもの。

これからの、初夏~夏のレッスンに向けて。
まだまだ遠くへの旅は難しい日々。
料理を通して、旅気分を満喫していただけたら、そんな想いから。
世界のキッチンシリーズ、そんな切り口で開催できたら、と思案中。
まずは、5.6月はラテンアメリカ、中南米あたりに狙いを定めつつ。
メキシカンあり、アルゼンチンにペルーに、チリ、カリブなどなど。
いつものレシピにプラスアルファ、少々のスパイスや食材で、いつもの食卓にぐっと旅気分を感じていただくエッセンスを。


DSC_4105.jpg


ありがtくもそんな想いが通じたのか、リクエストも少しずついただき始めているところ。
我が気分を盛り上げるべく、リクエストいただいている一品、アルゼンチンのミートパイ「エンパナーダ」試作を気まぐれに。
できたてに、レモンをキュキュッと絞って。
頬張った瞬間に、スパイスの香りがふわあと広がる楽しさと、手軽で心地よい非日常感。

私自身も、まだまだ知らない料理だらけ、これから猛勉強予定。
リクエストは、まだまだ、まだまだ絶賛募集中です!


DSC_4113.jpg


DSC_4127.jpg


DSC_4116.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4233-c42cf291

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR