
*おしらせ*
ホームページ、「おしらせ」にて、3.4月レッスンスケジュールをアップしました。
ご新規のご案内がごくわずかになり、心苦しい限りですが、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
すでにご参加のみなさまへは、日程ご案内メールを送付いたしました。
届かない方などありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです。
3.4月は春の和モダンなアフタヌーンティーレッスンです。
春野菜やお豆を使った前菜や、スウェーデン伝統のサンドイッチケーキ、スモーガストルタ、大豆ミートと豆腐のミニグラタンに、スイーツ仕立てのおいなりさんなどなど、豆をふんだんに使ったアフタヌーンティーメニューです。アフタヌーンスイーツは、アールグレイ風味の和テイストなヴィクトリアケーキに、スイーツ感覚のフルーツサンド、抹茶きんとんなど、春を感じるスイーツが並びます。
*子連れレッスンのご案内*
2か月に1日、子連れレッスンを開催しています。
未就園児さん連れでご参加いただくことのできるレッスンです。
ただいま新年度に向けて1~2組のご参加希望の方を募集しております。
次回は4月12日月曜日です。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。



バレンタインウィークエンド。
レシピ動画をアップした、ミニバスク風チーズケーキ、チョコ風味、美味しく焼き上がったご様子などたくさんうかがうことができ、ありがたい限りです!
わが家も今年はもちろん、ミニバスク風チーズケーキ チョコ風味。
今回はよりミニサイズの型に流して。
ワンボウルで混ぜた、ゆるゆるの生地を型9割ぐらいのところまで流して。

今回は290度に予熱して、我が家のガスオーブンで7分。
表面がやや膨らんで、割れ目ができるのが焼き上がりの目安。
焼き上がり、ながらも、中はまだまだやわらかい状態。

表面の半分くらいに粉糖をかけて。
バレンタインらしく、チョコペンをかけた上に、トッピングあれこれ。
今回は、クランベリーフレークに、アラザン、ピスタチオ、ミニチョコレートなど。
冷蔵庫でじっくりと冷やして、できあがり。




プレゼント用は袋に詰めで、それから我が家用はかごに詰めて。
ハッピーバレンタイン!

すっかり春のような、ポカポカの週末。
先週の心地よさが忘れられず、2週引き続きの、パン屋さんに立ち寄って、の、公園モーニングなど。
座っていると顔がほてるほどのあたたかな日差しに、目が覚めるような鳥のさえずり。
一面の木々に青い空。
そよぐ風は、すっかりの春を想わせるような。
見つけたら摘まずにはいられず、ついついよもぎ摘み。
よもぎの眺めならも、春が近づいている実感。



今夜は、よもぎとうどとにんじんのかき揚げに。
頬張ると、口の中に春がやってくる!
さあ2月も後半。
春に向かう季節。


スポンサーサイト