
週末の、北欧レッスンもすっかりの後半戦。
北欧メイン料理は、定番のミートボール。
オーブンで焼き上げる、ジューシーで、ふわりとスパイス香るミートボールに添えるソースは3種。
クリームソースに、トマトソース、そしてリンゴンベリージャム。
それぞれをミートボールと合わせる美味しさはもちろん、ソース2種を混ぜながら、
さらにソース3種を混ぜながら、もまた魅力的。
1皿で美味しさがさらにさらに広がり。
どのソースもあっという間に出来上がる、実にお手軽、ながらも、実に使い勝手よし。
シンプルに焼いたお肉や魚に添えるだけでも、ぐっとぐっとその魅力が発揮させ。
普段使いにも活躍間違いなし。
レッスン中の臨場感ある写真を送っていただいたり。
レッスン中にはなかなかじっくりと撮影できないので、本当にありがたい限り。

そして、先日、北欧のイメージに合わせて、といただいたいにミニブーケ。
眺めているだけでヒュッゲな心持ち。


すっかり春のような空気に誘われて。
パン屋さんでパンを調達して、スープを用意して、公園で朝ごはんなど。
鳥のさえずりに心奪われるような。
寝そべる人あり、駆け回る人あり。
あまりのあたたかさに、裸足でいつも以上に季節感のない人あり。

そしてもちろん、飽きもせず、よもぎを摘む人あり。
先日よりもぐんとぐんと葉を広げたよもぎがあちらこちらに。
これでもかと言わんばかりの、ほろ苦いあるの香りに胸がきゅんとする瞬間。
もちろん、よもぎの天ぷらに。
立春を過ぎ、早々の春一番も過ぎ、少しずつ春に向かう季節。


さて、もうすぐのバレンタインデー。
バレンタインスイーツには、例年は、ブラウニーやココアマフィンなどを焼くことが多いのだが。
今年の一押しは、ミニバスク風チーズケーキ チョコ風味。
ブラウニーやココアマフィンと同じく、ワンボウルでできる手軽さと、その手軽さをはるかにはるかに超えた美味しさにはすっかり魅了されるほど。

バクス風チーズケーキは、我がレッスン登場レシピの中でも、多くの生徒さんが一番リピートして作っているお菓子。
作りやすく、そしてとにかく美味しくて。
今回はベーシックなバスク風チーズケーキにチョコレートとココアを加えて。
あまりのおいしさに、ぜひぜひバレンタイン前にご紹介したく、ただいま絶賛動画レシピを作成中です!
週末になんとかかたちになったところ、近日中にアップできるはずなので、ご興味ある方は、クリームチーズ、生クリーム、板チョコのブラックチョコレート、ココアパウダー、卵、砂糖をご用意して、しばしお待ちくださいませ。




スポンサーサイト