fc2ブログ

1月25日 北欧風ハニーマスタードソースに、ココアマフィン

DSC_2891.jpg


今年最初の週末レッスン。
真冬のあったか&ヒュッゲな北欧料理レッスン。
前菜盛り合わせには、グラブラックスサーモン(北欧風サーモンのマリネ)を使って、もう一品。
サーモンと早春野菜 北欧風ハニーマスタードソース添え。

ハニーマスタードソース。
はちみつとマスタードの取り合わせ。
レッスンでも何度か登場している、みんなが大、大、大好きな、コクのあるソース。
今回は酸味を効かせて、前菜のソースに。
サーモンに添えるのは、春野菜の、菜の花に、スナップエンドウ、ほぼ毎年の春レッスンレギュラー野菜、ともいうべく、大好きなうど。
サーモンと春野菜の、つややかなハニーマスタードソースがとろり。


DSC_2640.jpg


DSC_2617.jpg


しとしと雨から雪に変わるのを待つような、待たないような、そんな週末。
そして雪にならず、ほっとするような、ほんの少しがっかりするような。
窓の外を眺めつつ、おやつに、と、ココアマフィンを焼き。
ワンボウルでできる、このココアマフィンはもう6~7年は焼き続けている、すっかりの定番。

1,2月北欧レッスンのスイーツで登場するキャロットケーキと、ベースレシピはまったく同じ。
にんじんを加えればキャロットケーキに、ココアを加えれば、ココアマフィンに。
型に流して、気まぐれにトッピングあれこれをのせて。
今回はピーカンナッツにカシューナッツ、ドライクランベリーなど。


DSC_2902.jpg


IMG_9932 (1)


バターを使わずに、菜種油などの植物性オイルを使うので、計量もしやすく、そして軽やかなおいしさが魅力のお菓子。
甘さ控えめなので、この日は、ランチにも添えたり、と軽食代わりにもおすすめ。


DSC_2914.jpg


DSC_2918.jpg


DSC_2909.jpg


2月19日発刊の新刊「春夏秋冬 季節の焼き菓子とスイーツ」にも、季節のパウンドケーキとして、ベーシックレシピが登場しています。
◎パウンドケーキ
基本のパウンドケーキ
春のパウンドケーキ キャロット
夏のパウンドケーキ ルッコラ×ホワイトチョコ
秋のパウンドケーキ かぼちゃ
冬のパウンドケーキ ごぼう×ブラックチョコレート


DSC_2919.jpg


そうそう、ついついスイーツチクチクを少々。
カップケーキに、ロールケーキ。
新刊発刊まで1か月を切り、スイーツ刺繍ブローチをつけて、さらなる宣伝隊として。
今後もしつこくご紹介させていただくこともあるかと思いますが、ご容赦くださいませ!


DSC_2695.jpg


DSC_2922.jpg


お正月からちびちび、ちびちびと楽しんできた黒豆もそろそろ最後に。
最後の最後は、旧友たちとの、オンライン新年会のお供に。
黒豆の次は、そろそろ大豆をゆでなくては。


DSC_2898.jpg


DSC_2900.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4210-e44b82d8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR