fc2ブログ

1月15日 真冬のあったか&ヒュッゲな北欧料理レッスンスタート&キャンセルご案内

DSC_2620.jpg


*キャンセルご案内*
1月29日金曜日レッスンに1名キャンセル出ました。
今週からスタートした、真冬のあったか&ヒュッゲな北欧料理です。
ご興味ある方はお問い合わせくださいませ。

なかなか先が見えない中、現在のところは今まで以上に感染予防を意識しながら開催していければ、と思っております。
ご参加のみなさまには今まで以上にご不便などおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解とご協力いただければ幸いです。


DSC_2608.jpg


今週からスタートした1,2月真冬のあったか&ヒュッゲな北欧料理レッスン。
メインのミートボールには、お手軽ながらもコクのある3種のソースを添えて。
クリームソース、トマトソース、そしてリンゴンベリージャム。
1種をつけながらのおいしさはもちろん、あれとこれを混ぜればまた新しいおいしさが、と1皿の中のおいしさの展開が魅力。

いつものハンバーグ生地。
いつも通りハンバーグ型にしてフライパンで焼くもよし、そのままフライパンに生地全体を広げ、フライパンサイズの大きなハンバーグを焼くもよし。
型に詰めて、ミートローフにするもよし。
そして、時に、小ぶりに丸めて、ミートボールにするもよし。
かたちをかえれば、そしてソースもかえれば、がらりと違う仕上がりに。


DSC_2642.jpg


食後のスイーツは、キャロットケーキ。
こちらは以前レッスンに登場したときには、パウンド型で焼いたのだが、今回はセルクルを使って、キュートな円柱型に。
またがらりと印象がかわるおもしろさ。
キャロットケーキがずらり、の眺め。
さあ、北欧料理レッスンがスタートしました!


DSC_2625.jpg


来週からの、キッズ&ジュニアレッスンに向けて。
ヴィクトリアケーキ。
1番人気は圧倒的だろう、の予想のもと。
いちごが苦手なお子さんも時にあるので、今回は3種の中から選んでいただくスタイルを検討中。
試作してみて、まさしく、3種それぞれに、それぞれのおいしさ。
まさに甲乙つけがたし。


DSC_2600.jpg


お持ち帰りしやすいように、クリームにも一工夫。
お家での、おいしいおやつじかんとなりますように。


DSC_2598.jpg


DSC_2605.jpg


魅惑のヴィクトリアケーキも、もちろん立東舎より2月19日発刊の、「春夏秋冬 季節の焼き菓子とスイーツ」に登場します!
表紙にもなったのは、春のヴィクトリアケーキ、いちごクリーム。


Img102839.jpg


Img102860.jpg


Img102866.jpg


撮影 馬場わかな
スタイリング 曲田有子

◎ヴィクトリアケーキ
基本のヴィクトリアケーキ
春のヴィクトリアケーキ いちごクリーム
夏のヴィクトリアケーキ レモン風味
秋のヴィクトリアケーキ マロン
冬のヴィクトリアケーキ きんかん×ココア


DSC_2646.jpg


ここ数日は、あたたかな日が続き。
レッスン後に、自転車でふらりと、久しぶりの甘味ゆいさんへ。
ここしばらくは、ゆいさんのたい焼きが食べられる!という朗報を耳にして。
店内に入った瞬間に、心がじわーとゆるむような、たい焼きの焼ける香り。
たい焼きと、それから甘味あれこれ。

長男が小さい頃には、週に何回?、というくらいに日々食べていた、ゆいさんのたい焼き。
そんな懐かしい想い出も一緒になって、久しぶりにいただいたそのたい焼きは、なんともいえず。
ああ、あらためて、あんのおいしさ。

いつもながらの、1つ1つの、丁寧なお仕事ぶりを、じっくりと堪能させていただく、おやつじかんとなり。
ここしばらくの日々の状況を見つつ、迷うこと、戸惑うことも多く。
日々の状況を見定めつつ、私ができること、すべきことを考えるところ。


DSC_2651.jpg


DSC_2649.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4206-070df2e9

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR