
すっかりの夏日が続き。
さあ、暑さにも負けず、オーブン稼働。
今週お渡しの、「6月おやつ教室」のキット準備がスタート。
今月はキッズ&ジュニアレッスンの開催はせず、キットお渡し、というかたちでのご案内。
キットは、「父の日にもぴったり、チョコペンクッキーのトライフル」。
まずはクッキー生地をせっせと、型抜き。せっせと、せっせと。
丸型ずらりに、ねこ、りす、くま、あひるなど。
みなさんからの動物リクエスト、1位は圧倒的なねこ、全体の半分以上。
そしてりすさんもなかなの人気ぶり。


それからフォーク型に、葉っぱ型に、ハートやクローバーなど。
焼き上がったクッキーずらり、を眺めながら、子どもたちが真剣な顔でチョコペン遊びをする姿が目に浮かぶような。
焼き上がったお菓子のその先に始まるストーリー。

袋詰めをすると、これまたわくわくする眺め。


トライフルの具材の1つ、「ホワイトチョコレートとクランベリーのグラノーラ」。
こちら、ここ数か月のお菓子詰め合わせでもすっかり定番だったのだが、甘さ控えめで、そのままつまんでも思わず手が止まらなくなるおいしさ。


トライフルの具材、スポンジ生地はお渡しの前日焼き、ということで本日のオーブン仕事はここまで。
それにしても、もちろんクーラー稼働ながらも、オーブンを使い始めると、教室キッチンは一気に熱気が増し。
あまりの暑さに、せめてもの涼を求めて。
天井の松ぼっくりのモビールをはずし、春夏用の、紙のモビールに付け替えて。
風に吹かれながら優しく揺れるモビールの眺めに、熱気も心も落ち着くような。
こちらのモビールもだいぶ年季が入っているのだが(たぶん作ったの6.7年前くらい?)、すっかり愛着が沸いてしまい。



教室キッチンも、そして私自身も、来週からのレッスン再開を心待ちにして。
サマーアジアンアフタヌーンティーレッスンでは、リクエストいただいている「ルーロー飯」も登場予定。
お家でも気軽に時短にできる秘策あれこれの自信作レシピ。
みなさまのおいしいリアクションを今から妄想するような。


スポンサーサイト