fc2ブログ

「いちご」、「バナナ」ではなく、「みかん」



 午前中はゆふき保育園のお誕生日会へ。ホールに0歳児から5歳児までの子どもたちがみんな集まり4月生まれの子どもたちが前に並び。いたいた!マイクを向けられて、名前を聞かれると、それはそれはもじもじと蚊の鳴くような声で名前を言い、好きな食べ物を聞かれると、これまたもじもじと、「みかん」と答え。後から先生にうかがったら、事前には、「いちご」、それから「バナナ」と練習していた、とのこと。今朝食べたオレンジ、が効いたか。入園してもうすぐ1か月。送り迎え時以外で、こんな風に園の中での様子を眺めるもの初めて。いつのまにか、席近くのお友達とちょっかい出し合ったり、何やらひそひそ話をしていたり、すっかり集団生活の中での生活に馴染んでいる光景がなんとも新鮮で。ホールの大きな窓からは満開のはなみずきの木々や新緑が眩しくて、朝からなんだがほわっとする時間となり。
 誕生日会を後に、明日の買い出しへ。3,4月教室、前回の教室から約1か月も経つと、悲しいかな、だいぶ記憶もぼんやりとし、まるで1クール1回目の教室準備に近いような感覚もあり。買い出し忘れに、2階フロアへもう1度、など。
 教室キッチンの片づけ、準備をそそくさと。ようやく、モビールを春夏用の紙のモビールに付け替え、それから吊るし五月人形も飾り。この時期限定で、教室全体がいつもよりだいぶポップな印象となり。一気に包丁を研ぎ。一気に。改めて。集中して何かをすることの心地よさをしみじみと実感する日々。そうそう、包丁研ぎ教室もまた開催したいなあ、と。それから園児向けキッズ教室に、リクエストいただいているお弁当教室、それから季節ごとのイベントなどなど。新生活が始まり、親子共々の様子見期間と心していた1か月がもうすぐ経ち。そろそろ少しずつ始動していきたいところ。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/41-ada61a16

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR