
春に向かいつつ、の日々の中、なんとも落ち着かない3月がスタートし。
先日のご案内、思いがけず多くの生徒さんから励ましのお言葉などなど。
いつもながら、改めて優しいみなさんに支えられている実感。
1日も早く、みなさんと一緒にキッチンに立つ日を心待ちに、今は自分ができることを粛々と。

春のお菓子のご注文。
ずらりと並んだ「季節のサブレ(春)」も優しい春色に。
カシューナッツ&ストロベリーに、ホワイトチョコレート&ピンクペッパー、そして青のりに、抹茶、ほうじ茶など。
こがしきなこのマドレーヌにも、クランベリーをのせた瞬間にぱっと華やぐような。
そしてチョコレートブラウニーにもベリーをのせて。

最後に、「春にんじんのキャロットケーキ」。
フレッシュのにんじんをたっぷり、フードプロセッサーで細かくして。
うっすらと優しいにんじん色。
召し上がるときにスライスしてから、さっとあたためるものおすすめ。
どうかみなさまのお口に合いますように。


空いている時間に、以前のレシピの見直しなどしつつ。
ここしばらくすっかり滞ってしまっているレッスンレシピのファイリングを何とかこの機会にまとめたいところ。
以前のレッスンレシピをパラリパラリとしながら、思い立っては、ミートパイの復習をしてみたり、それからマカロンの復習をしてみたり。
余りに久々のマカロンや、乾燥の待ち時間が待ちきれず、だいぶ敗北感。
またリベンジしなくては。
買い物途中に見つけた、春色のバウムクーヘン。
眺めていると元気になれる、そんな都合よい理由づけをして。


スポンサーサイト