fc2ブログ

1月20日 ねこ顔ピザに、よもぎの天ぷら

DSC_4185.jpg


今週は、ジュニアレッスン、来週はキッズレッスン。
今月はみんなで冬野菜のピザ作り。

1人1人、思い思いのかたちにピザ生地を成型するのだが、みんなとにかく真剣そのもの。
今回も、丸型あり、スクエアあり、ハートあり、うさぎあり、くまあり、などなど。
成型ができたらトッピングをのせていくのだが、小さくカットしたベーコンが、ふと見れば見事に積み重なっていたり。


DSC_4181.jpg


DSC_4182.jpg


DSC_4180.jpg


これまた思い思いのトッピングをして、いざオーブンへ。


DSC_4183.jpg


焼き立ての、ねこ顔ピザも、なんとも愛らしいこと。
みんなでハフハフと頬張る姿。


DSC_4187.jpg


どことなく早春の空気を感じるような、大寒。
打ち合わせへ。
お話を進めつつ、なかなか、なかなか言葉が出てこなくて。
なかなか、なかなか、その場で思い浮かぶレシピが出てこなくて。
帰り道、頭の中は一人反省会など。


遅めのランチに、久しぶりに、「桜サイゴン」へ。
前菜盛り合わせの、ベトナム風野菜の和え物ゴイ、のいつもながらの澄んだおいしさにはっとし。
優しいながらも、きちんとアクセントのある味付けはもちろん、彼女のハーブ使いにはいつも感服。


IMG_4339.jpg


初めていただいたフォー・チョン、冷やしフォー。
ゆでたて、もちもちのフォーにこれまた澄んだおいしさのスープとたっぷりの具材。
そしてこれまた時折のハーブの香りにはっと。
いつもながら、食材使い、レシピなど惜しげなく教えてくれるので、おいしいヒントもたくさん。

さあ、私もぼんやりなどせず、自分の料理をもっともっと見つめなくては!


IMG_4340.jpg


買い出し帰りに、ちょっと遠回りをしたら、あちらこちらのよもぎの若葉が。
摘んだそばから、なんとも青々しいよもぎの香り。
この時期には、この香りを体が求めるような、そんな感覚。


DSC_4163.jpg


DSC_4161.jpg


さっそく摘んで、よもぎの天ぷらに。
小麦粉に片栗粉も少々加えて。
揚げたての塩をパラり。
ひと口頬張れば、口の中いっぱいに優しくほろ苦い春の香り。
暖冬ながらも、大寒から、少しずつ少しずつ春に向かう季節へ。


DSC_4174.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4038-d35dd263

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR