fc2ブログ

1月18日 30分で出来上がる本格欧風カレーと、冬野菜のピザ

DSC_4117.jpg


1.2月真冬のあったか洋食レッスンの日々。
メインは、欧風チキンカレー。
スパイスは市販のカレー粉のみ、でどこまでコクのあるカレーに仕上がるか、そんなテーマのもと。
ひと口頬張って、「うわあ、これはお店食べる本格カレーの味!」、そんなお声も。

たっぷり煮込んだような、コクのあるおいしさ。
が、実際の煮込み時間は5~10分。
ポイントは玉ねぎなどの香味野菜。
香味野菜をしっかりコクが出るまで炒めるのだが、こちらも10~15分。
ということで30分で出来上がる本格欧風カレー、なかなか魅惑的なフレーズ。


DSC_4118.jpg


香味野菜の奥深いおいしさは、フレンチの技。
こっくり炒めたその香りは、レッスンが終わってもしばらくはキッチンに余韻が。

そんな香りの余韻の中。
今週からスタートした1月ジュニアおりょうり教室。
今月はみんなで、「冬野菜のピザ」作り。

到着早々、ふっくら発酵したピザ生地にまず最初にパンチングするのはだれか、のジャンケン大会に大盛り上がり。
レッスンが始まる前に仕込んだピザ生地。


DSC_4096.jpg


DSC_4103.jpg


レッスンがスタートする頃には、思わず手を触れたくなるようなふっくらとした状態に。
そして早速のパンチング。


DSC_4105.jpg


分割したピザ生地を、みんな1人ずつ思い思いの形に伸ばし。
丸型はもちろん、あえて四角やそれから思いっきりフリーな成型もあり、あり。
そして女の子は安定の人気のハート型など。


DSC_4106.jpg


生地が出来上がったら、トッピングの具材の準備。
1人ずつ、包丁でトマトやベーコンをカットし。
季節の野菜は、れんこんにさつまいもにブラウンマッシュルームなど。
まるで絵を描くように、みんな思い思いのトッピング。
そして最後にチーズをのせて、一気にオーブンへ。


DSC_4100.jpg


DSC_4108.jpg


DSC_4110.jpg


焼き上がりを待ちながら、ピザにのせるピック作りなど。
と、ほどなくオーブンからはいい香りが広がり。
取り出したピザにEXVオリーブ油を回しかけて。
冬野菜のピザのできあがり!
夕方の教室キッチン、みんなでピザをハフハフと頬張る姿。


DSC_4112.jpg


DSC_4113.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/4037-5d57ba72

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR