fc2ブログ

7月31日 窓際にプリン・ア・ラ・モードずらり、そして一番人気は




夏休みおやつ教室&おりょうり教室の日々。
ようやくの梅雨明けと同時に、一気に到来した真夏日和。
そして暑さにも負けず、元気いっぱいな子どもたち!

午前中は、照り焼きチキンのおべんとうレッスン。


DSC_1132.jpg


DSC_1130.jpg


DSC_1139.jpg


そして、午後は、フライパンプリン・ア・ラ・モード。
卵と砂糖、牛乳に生クリームを混ぜ合わせて、プリン生地を作り。
プリンカップに流して、お湯をはったフライパンにカップごと、ぽちゃん、ぽちゃん。
蓋をして、蒸している間に、みんなでマスキングテープを使って、ピック作り。


DSC_1191.jpg


DSC_1187.jpg


そしてみんなが大好きな、アイシングクッキー作り。
園児さんから小学生まで、本当にみんなが真剣に集中している姿。


DSC_1172.jpg


できあがったプリンにのせるカラメルソース。
砂糖を水を合わせたものを、ラップなしで電子レンジにかけること数分。
ほんの少しとろみがついたか、つかないか、ぐらいで、冷めると、とろり。
特に、苦みのしっかりあるカラメルソースが苦手なお子さんなどにはおすすめ。

プリンに生クリームを絞って、トッピングのフルーツやクッキー、ビスケットなどがずらり。


DSC_1017.jpg


銘々に、自分のプリンにトッピングをのせて。
最後にアラザンを散らして、ピックをたてて。
お友達と相談しながら、そっくりなプリン・ア・ラ・モードが並ぶ光景も愛らしいもの。

DSC_1168.jpg


DSC_1070.jpg


窓際のテーブルにプリン・ア・ラ・モードがずらり。
自分のプリンを愛おしそうに眺める姿など。


DSC_1155.jpg


DSC_1148.jpg


DSC_1175.jpg

DSC_1160.jpg

DSC_1146.jpg


夏休みレッスンも残り数日となり。
アイシングクッキー、くま、りす、あひる、そしてステゴサウルス。
私の予想では、くまが一番人気と予想していたのだが。
思いがけずの一番人気は、りす!
ということで、追加でりすさんクッキーを焼き。
さあ、これからご参加のみなさまも、心よりお待ちしております!


DSC_1158.jpg


ようやくの梅雨明け、土用は過ぎてしまったけれど、ようやくの土用干し。
キッチン中に、梅干しの香りが広がり。
さあ、夏本番。


DSC_1177.jpg


DSC_1183.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3959-d1c247d4

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR