fc2ブログ

7月29日 サマーハワイアンレッスン、全日終了しました

DSC_1126.jpg


関東もようやく夏空本番。
梅雨明けのカウントダウンを待ちつつ、これからの夏本番を乗り切るべく、土用の丑の日。
うな重は実はあまり得意ではなく、薬味などをふんだんにのせるとぐっと食が進むタイプ。
青じそに万能ねぎにみょうがを大人用に半分にはふんだんにかけて。
夏休みおりょうり教室で登場中の、薄焼き卵のお花も添えて。


DSC_1125.jpg

DSC_1127.jpg


今週末レッスンにて、無事、6.7月サマーハワイアンレッスンが全日終了しました!
束の間のハワイアンじかんをご満喫いただけたら幸い。
そしていつもながら、改めて、我がハワイアンレシピに愛おしさが増し。


DSC_1114.jpg


テーブルセンターには、ハワイアン前菜3種をグレージングテーブルスタイルに。
マンゴーとカマンベールのピンチョスに、パイナップルと生ハムのピンチョス。
そして、トッピングがたっぷりのグレインぐサラダには、マンゴードレッシングを添えて。


190602L[1]


主菜のお皿には、にんにくとバターの香りが魅惑的なガーリックシュリンプに、グリル夏野菜を添えて。
そして丸かごには、ルッコラとクレソン香るミニハンバーガー。
自家製パテはそれはそれは大好評で。


190605L[1]

190603L[1]


そして食後のハワイアンスイーツは、自家製グラノーラを添えたアサイーボウル風グラスデザート。
アサイースムージーを使って、お手軽にアサイーボウルの雰囲気を。
自家製グラノーラはさっそくの復習ご報告あれこれ。
ホームページ、「キッチンの風景」も、サマーハワイアンレッスン更新しました。

さあ、次回は、秋の発酵料理。
すっかりの秋らしい空気を待ちわびながら。


190606L[1]

190604L[1]


レッスンの合間に駆け込んで、フードムードのイベントで調達したのは、たまちゃんこと、たくまたまえさんのおべんとう。
1つ1つのおかずが、とっても優しい味で。
主菜は、ささみの塩麹揚げ。
特に自家製のしば漬けの存在感は魅力的で。
作る方の想いを感じながらいただく、おべんとう。


DSC_1111.jpg


この夏一番の暑さを感じた日曜日。
絶好すぎるプール日和、まずは長男の部活の応援に。
中学生生活が始まって数か月、初めて見る部活での姿に、ほっとするような、相変わらずのマイペースぶりに、あはは、やっぱりね、などなど。


IMG_0383.jpg


久しぶりの野川公園へ。
大きな木々の下は風が流れ。
公園ランチをして、次男はサッカー、そして娘は、少し前から習い始めたテニス。
娘の付き添いをしつつ、私もウン十年ぶりにラケットを手に持ってみたら。
思いのほか感覚が残っていて、驚き、驚き。
そして打ち出すと思うのほか楽しくて。
帰り道、一番ぐったりだったのは、間違いなく私、そんな日曜日の夕方。

さあ今週もみっちり、夏休みおやつ教室&おりょうり教室。
たくさんの子どもたちとの夏を満喫する日々。


IMG_0428.jpg

IMG_0401.jpg


IMG_0418.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3958-e485b167

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR