
*おしらせ*
夏休みおやつ教室は全日満席となっております。
夏休みおりょうり教室は7月31日10:30からのレッスンに1名空きがあります。
詳しくはこちら。
元気いっぱいな子どもたちとの夏休みレッスンがスタート!
本当に、元気いっぱい、元気いっぱい、元気いっぱい!
夏休みおやつ教室、今年は、「フライパンプリン・ア・アラ・モード」。
蒸し器は使わず、フライパンで蒸すプリン。

材料を混ぜて、型に流し、いざ、湯が入ったフライパンへ。
プリンカップをフライパンに入れるタイミングで、「え~、いいの~?」、そんな声の連発、連発。
「大丈夫、大丈夫!」
プリンが蒸し上がるのを待ちながら、さあ、みんなで楽しい作業あれこれ。
まずはアイシングクッキーから。
くま、りす、あひる、ステゴサウルス、その会によって、人気順位はかなりの入れ替わり。
1人1人、夢中になってアイシングをする姿など。

それからピックを作ったり、トッピングの材料を揃えたり。
そして、電子レンジで作るカラメルソース作り。
砂糖と水を混ぜて、電子レンジに入れて。
蒸し上がったプリンは、大急ぎで回りに氷水をあてて、急冷、急冷。



冷めたプリンにまずは1人ずつクリームを絞り。
そして、たくさんのトッピングを各々、プリンの上に飾り、ア・ラ・モード仕立てに。
のせる前に、「もう食べてもいい?」、そんなキュートな声も。

そしてみんなの、「フライパンプリン・ア・ラ・モード」ができあがり!



さあ、これからまだまだ続く夏休みレッスン。
ようやく、夏空到来となりそう。
ご参加のみなさん、心よりお待ちしております!

レッスン後に大急ぎで、ロールケーキを焼き。
庭先のブラックベリーがたわわに実る頃に、娘の7歳の誕生日。
あれから7年。
もっともっとずっと前から一緒にいるような。
レッスンで作ったピックも一緒に添えて。
自分でキャンドルに火をともし、吹き消すこと2回リピート、そんなお年頃。


夏休みの宿題、あさがおの観察。
THE 夏休み、そんな眺め。



スポンサーサイト