
今週からスタートする新年度キッズおやつ教室&ジュニアおりょうり教室。
新年度となり、曜日ごとのお顔ぶれもかわり、また新しい空気が流れ。
特に、ジュニアレッスンでは各クラス、今まで園児さんキッズクラスに来てくれた、春からの新1年生も一緒に、ということで、初々しさも。
そしてみんな1学年ずつ上がり、お顔の表情もまた変わってきたりして。
さあ、5月レッスンがスタート。

5月は、「フルーツミニタルト」。
まずはタルト作りから。
1人ずつミニタルト型にクッキー生地を広げ、かたちを整え。
いざ、オーブンへ。
ほどなくの、オーブンからの美味しい香りに大喜びしながら。
タルトが焼けるまでの間にトッピングの準備。
まずは、ケーキピック作り。
シール1枚選ぶにも、それはそれは真剣なこどもたち。
そしてたくさんのフルーツなど。
今回は、アメリカンチェリーに、すいか、ぶどう2種、バナナ、それからチョコレートにビスケットなどなど。
ぶどうは1人ずつ包丁でカットして。
ほどなくタルトが焼き上がり。
1つずつ型から外し。
粗熱が取れたら、みんなの大好きな絞り袋。
クリームを絞り、2つのミニタルトにそれぞれが、好きなようにフルーツやチョコレートをトッピングし。
2つのタルトにストーリーを作る子もあれば、お顔仕立てに仕上げる子もあれば。
最後にケーキピックも飾って、できあがり。


タルト型がなければ、クッキーを焼いて、その上にクリームとトッピングでも上々。
さらには、市販のクッキーやビスケットを使えば、もっと手軽に。
さあ今月は子どもたちとフルーツタルトな日々。
これからご参加のみなさん、お待ちしています!




そしてこちらも。
新年度の、2か月に1日の子連れレッスンもスタート。
4か月のベビちゃんから2歳児さんまで。
ぷっくぷくのほっぺ顔での笑顔には完全にノックアウト。
この春には、わが家のおもちゃを一気に断捨離したのだが、子連れレッスン用に、1箱だけ残しておいたレゴブロック。
大活躍でなにより。


スポンサーサイト