fc2ブログ

5月9日 アフタヌーンティースタンドにおにぎらず、そして甘納豆のミニサンドイッチ





大磯出張試作へ。
こちらも、テーマは、「初夏のアフタヌーンティー」。
いつも以上に、事前に仕込みを進めていただいていたので、みんなでキッチンでおしゃべりしつつ、本当にあっという間に10品以上が次々に仕上がり。
窓越しの初夏のお庭を眺めながら、試食しつつ、いつものように近況報告などなど。


IMG_8910.jpg


IMG_8920.jpg


アフタヌーンティースタンドの、1段には和を感じるビスケット2種。
そしてもう1段には、おにぎらず。
カットを小さくすれば、こんな演出もなかなかのもの。
カットを小さくすれば、切り口の愛らしさもまた格段。
具材は、ベーコンやツナに、ミニトマト、玉子ペースト、きゅうりにグリンリーフ、チーズなどサンドイッチ感覚で。


IMG_8901.jpg


それから好評だったのは、「トムヤムチキン」。
国立のレッスンでは、チキンをパンにサンドして、ミニサンド仕立てにしているのだが、大磯ではメインの料理として。
ココナッツミルクの分量を多めにして、仕上がりにソースがお皿にも広がるように。
レモングラスとココナッツの香りが、まさにこれからの季節にぴったり。

そしてこちらも好評いただいた「甘納豆のミニサンドイッチ」。
ペーストにした甘納豆にはふわあとラム酒とそしてカルダモンの香り。
しっとりと、リッチに。
甘納豆の知られざる魅力が引き出されるような。
国立のレッスンではシンプルに、白花豆1種で作っているのだが、今回は白花豆に金時豆、それからうぐいす豆などがミックスされたもの。
甘納豆ペーストにほんのり、うぐいす豆のグリーンが優しく。
そしてミックスならではの、こっくりとしたおいしさ。
まさに甲乙つけがたし。
同じレシピを辿りつつも、お皿の上の表情はまた異なり。
一期一会のおいしさ。


IMG_8923.jpg


DSC_9886.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3924-9024a58f

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR