fc2ブログ

4月27日 子連れレッスンのご案内、生ハムとみょうがのビスケット、そして、ガーリックシュリンプ





*子連れレッスンのご案内*
5月21日火曜日より、新年度の子連れレッスンがスタートします。
未就学児さんを連れて、ご参加いただくことのできる、2か月に1日のレッスンです。
メニューは通常のレッスンと、同じで、21日は「初夏のアフタヌーンティーレッスン」です。
お席があと少しありますので、ご興味ある方はお問い合わせくださいませ。
日々のリフレッシュのひとときとなれば幸いです。



4.5月「初夏のアフタヌーンティーレッスン」も、GW前で一区切り。
アフタヌーンティーのテーブル、セイボリーやスイーツを囲みながらのひととき。

アジアンテイストのセイボリー盛り合わせ。
白いお皿にずらりと並ぶのは、和テイストのビスケット2種。
1つは、「生ハムとみょうがのビスケット」、そしてもう1つは、「新じゃがいもの薬味とハーブのマッシュポテト」。
どちらも口の中に広がる薬味やハーブの香りがなんともいえず。


DSC_9882.jpg


DSC_9887.jpg



特にみなさん喜ばれるのが、「生ハムとみょうがのビスケット」。
生ハムのベールの下には薄く輪切りにしたみょうが。
口に頬張ると、ビスケットノサクサク感と、それからみょうがのサクサク感が相乗し。
そしてみょうがとクリームチーズの相性。
具材をトッピングするだけで出来上がる、ちょっとしたサプライズのあるお手軽な一品。

みなさん、うれしそうに重箱にセイボリーを詰め合わせて。


DSC_9890.jpg


DSC_9891.jpg


さて、4.5月レッスンも一区切り。
そして今年は長い長いGW。
あれこれリクエストメニューもいただいているので、リフレッシュもしつつ、6.7月レッスンのメニュー構成を取りまとめなくては、と。
ハワイアンあり、オーストラリア風あり、などなど、ということで、どういう括りにするかも思案中。
ハワイアン、ポリネシアン、はたまたオセアニア料理。
まだまだリクエストも募集中です!




ハワイの風を感じたくて。
久しぶりに、「Eggs'n Things」へ。
ハワイアンのBGMだけで心軽やかに。


IMG_8281.jpg


エッグベネディクトやパンケーキはいただいたことがあるのだが、こちらでガーリックシュリンプをいただいたのは実は初めて。
テーブルに運ばれた瞬間から、香ばしい香りが広がり。
途中からは思わず、手で殻を外しながら、頬張りつつ。
こちらのガーリックシュリンプは、海老に纏わるように、炒めた玉ねぎのコクが魅力。
グリルパイナップルの存在感。
さて、目下、私のガーリックシュリンプは殻つきにすべきか否か。

有意義なおしゃべりにもそれはそれは花が咲き、今日はパンケーキまでたどり着かず。


IMG_8285.jpg


IMG_8286.jpg


IMG_8280.jpg


a733dfd92006d6b786ba3f87b2435f42[1]

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3918-c47e55d8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR