fc2ブログ

4月11日 キャンセルご案内と、クミン香るキッシュと、春の夕方





*キャンセルご案内*
明日4月12日レッスンに1名キャンセル出ました。
今週からスタートする「初夏のアフタヌーンティーレッスン」です。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


DSC_9655.jpg


春から冬に逆戻りしたような寒い1日、ながらも、レッスンスタートに向けて、こちらは一足早い初夏!!!
初夏のアフタヌーンティーレッスン。
アフタヌーンティー定番レシピもありつつも、特に前菜やスイーツでは、初夏にぴったりのアジアンテイストレシピも。
ということで、初夏にぴったりのハーブ、イタリアンパセリに、ミントにバジルに、チャービルなどなど。
それから、和やアジアンの薬味やハーブも。
青じそにみょうが、万能ねぎに、そして香菜!
ずらりと集合したハーブと薬味がふわりと香る瞬間。

棚や引き出しに眠っていたアフタヌーンティーグッズを引っぱり出し。
買い出し途中で、おいしい紅茶も調達し。
初夏のアフタヌーンティーレッスン、ご参加のみなさま、お待ちしております!


DSC_9659.jpg


DSC_9653.jpg


DSC_9661.jpg


入学式を終え、ピッカピカの1年生の新しい生活を満喫中の娘。
束の間の2人じかんができたので、デリカフェ「porte cafe」へ。
ナチュラルテイストな店内に入ると、カウンター越しには魅惑的なデリカテッセンやスイーツがずらり。
ランチではキッシュやパンなどと合わせて、好きなデリやスイーツを選ぶスタイルに。
カフェらしいデリから、和のおかずまで。


18042102273972wq_l[1]


IMG_7906.jpg



私1人だったら、野菜デリでまとめたいところ、肉食女子付きだったので、茶色いおかずメインになりつつも。
あちらこちらから評判をうかがっていた通り、1つ1つが見た目以上に丁寧に作られているお味。
クミンとフムスとにんじんのキッシュにはクミンの香りが絶妙なアクセント。
それから印象的だったのは、ソーセージと季節野菜の炒めもの。
具材の1つの丸麦がなんともいい存在感。


IMG_7912.jpg


IMG_7911.jpg


そして、これまた小さなスイーツが1つ1つ丁寧に作られていること。
青じそのチーズケーキ、ネーミングをうかがったところで条件反射でオーダーしたのだが、コクのあるチーズケーキとふわあと香る青じその風味の相性。


IMG_7917.jpg


食後は、散歩しながら、最後の最後の桜の眺めを眺めて。


IMG_7902.jpg


IMG_7903.jpg


夕方、帰宅した長男と、懐かしい幼稚園の園舎へ。
みんなで中学生姿での記念撮影。
いつの間にか懐かしい遊具でひとしきり遊ぶ姿。
そして、飛び跳ねる、飛び跳ねる、飛び跳ねる!
もちろんすっかりのサイズアウトした鉄棒に腰かけているみんなの姿に、当時の園服姿のそれぞれの表情の記憶が重なって。
ここ数か月、なんとも慌ただしく時が流れてきたところ、ふと、あの頃に戻ったような錯覚など。
みんな、あの頃のまま、そしてこんなにこんなに大きくなって。
幼馴染がいることに感謝、感謝。
胸がじんとする、春の夕方。


IMG_8035.jpg


IMG_8025.jpg


IMG_8019.jpg


IMG_8076.jpg




スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3911-f1b36b1f

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR