
今週は、元気いっぱいの子どもたちとの、春休みおやつ教室&春休みおりょうり教室の日々。
みんな、本当に元気いっぱい、元気いっぱい!
春休みおやつ教室は、「クッキー遊び」、そして春休みおりょうり教室は、「かご盛りおにぎらず」。


春休みおやつ教室「クッキー遊び」。
まずは到着早々、目の前にはクッキーがたくさん、たくさん!
お花、フォーク、そしてハートにダイヤスペード、クローバー。
どのかたちを選ぶのか、で、まずは一盛り上がり。
アイシングやトッピングに使う、ドライフルーツやナッツ、アラザンにカラーシュガーなどを前に、子どもたちの目がきらきら、きらきら。



まずはアイシング作業から。
クッキーとクッキーをくっつけたり、トッピングにドライフルーツやナッツ、アラザンをちらしたアイシングクッキーを作ったり。
それからフォーク型のクッキーにもアイシングを使って、いちごをのせて。
それから、今度はジャムクッキー。
電子レンジで煮詰めたジャムをクッキーでサンドしたり、さきほどアイシングでくっつけた花形クッキーの穴にジャムを詰めて。
「あ~、こういうクッキー、見たことある、ある!」
「ジブリの映画とかに出てくるよね!」
それから、今度は「アイスクリームが好きな人~?」、と声をかければ、一瞬でみんなの表情が変わり。
小さな器に、グラノーラを詰めて、アイスクリームを詰めて、そしてカラーシュガーやアラザンをちらして。
ガラスの器に移し替えて、チョコレートソースを飾り、できあがり!

今回は事前にこちらで焼いたクッキーを使って、なのだが。
たとえば市販のクッキーやビスケットを使って、トッピングやアイシングを楽しむ、それでも十分、子どもたちには楽しいひとときとなるはず。
お時間があるときにぜひ。
これからご参加の元気いっぱいのみなさま、お待ちしております!


買い出し途中についつい、桜を眺めに行く日々。
ほころび始めからの移ろいを毎日でも、1日に何度でも眺めたいところ。
今日は3分咲きほど。


スポンサーサイト