fc2ブログ

2月21日 キャンセルご案内と、ふらり銀座へアフタヌーンティーリサーチへ




*キャンセルご案内* ☆満席になりました。
3月4日月曜日レッスンに1名キャンセル出ました。
早春和食レッスンです。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


ふらりと銀座へアフタヌーンティーリサーチへ。
まずは、ローズベーカリーへ。
以前は吉祥寺店に足しげく訪れていたのだが、吉祥寺店が涙の閉店、ということで、久しぶりに。
こちらではシンプルなスコーンや、甘みの効いたチョコレートスコーン、それからビクトリアンケーキなど。
スイーツ感覚でもいただけるチョコレートスコーンに対して、プレーンスコーンは、なんというか実直なおいしさ。
ふわっと軽めの生地のビクトリアンケーキには、ラズベリージャムと一緒にフレッシュのいちごもサンドされていて、切り口もなんとも愛らしく。


IMG_6337.jpg


IMG_6338.jpg



駆け足で紅茶屋さんやデパ地下を巡り、さて、今日のお目当ては、Bills 銀座
窓越しの日差しがあたたかなソファーにて、アフタヌーンティーのひととき。
目の前のテーブルスタンドには、1つ1つが趣向を凝らした、さすがのセンスのセイボリーやスイーツがずらり。


IMG_6348.jpg


印象的だったのは、ビスケット生地を使ったセイボリーやスイーツ。
厚めのビスケットがしっかりとタルトとしての存在感。
それからロブスターロールにはアボカドの効いたコクのあるソースとフレッシュハーブの相性。


IMG_6362.jpg


抹茶風味のマスカルポーネクリームの上にはキャラメリゼした栗。
キャラメリゼのバリバリとクリームのやわらかさ、そしてタルト生地のザクザク感、頬張った瞬間に口の中が喜ぶ感覚。
添えられたスコーンは、しっとりとした優しい風味。


IMG_6354.jpg


IMG_6355.jpg

IMG_6365.jpg



そしてビルズといえば、のリコッタパンケーキまで。
ハニーコームバターをたっぷり塗って。
お腹も心も満たされて、お店を出れば、すっかりの春の空気のような。
さあ、大急ぎで夕方前から始まるジュニアレッスンへ。


今週は園児さん向けキッズレッスンもスタート。
みんなで生地を作り、丸めて。
さすが砂場遊びが得意な園児さん!、丸める作業が上手なこと、上手なこと。


DSC_9160.jpg


DSC_9161.jpg


DSC_9164.jpg


しゅうまいが蒸し上がるのを待ちながら、1人ずついちごを包丁でカットして、ざらめをぱらり、夏みかんの果汁をぎゅぎゅっと。
春休みおやつ教室&おりょうり教室のご案内は次回のブログにてアップ予定です。
もうしばらくお待ちくださいませ。


DSC_9166.jpg


DSC_9169.jpg


DSC_9171.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3891-1e480092

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR