fc2ブログ

12月20日 ジンジャーブレッドマンを添えて、いちごのショートケーキ





駆け抜ける12月。
先週のシュトーレンレッスンを終え、今週はジュニアレッスンが続き。
クリスマスにぴったりないちごのショートケーキ。

まずは焼いておいたロールケーキ生地を一人ずつセルクルで丸く型抜きをし、ショートケーキ生地の用意をし。
それからしばし、クリスマスアイシング。
ジンジャーブレッドマンにクリスマスツリー、それから星などを、ざっと説明はしつつ、みんな自分が好きなようにアイシングで飾り。
ジンジャーブレッドマンに目、口、ボタンのほかに、手袋や靴下をつけるもよし、帽子をつけてサンタクロースにするもよし、髪の毛を長くして女の子のするもよし。
ほらほら段々調子に乗ってきて、パンツをはかせてみたり、ひげもじゃもじゃにしてみたり、サングラスをかけたり、お友達と見せ合いっこしながら大盛り上がりなどなど。
小さな星にも顔をかいたり、小さな星をツリーにくっつけたり。
アイシング時間はとにかく夢中な子どもたち。


DSC_8338.jpg


DSC_8344.jpg


そして、クリームを絞り、いちごをのせ、チョコレートやアラザンを飾り、最後にアイシングクッキーをケーキの周りに飾り、クリスマスショートケーキのできあがり!


DSC_8345.jpg


いただきます!
みんな大好きないちご。
最初にひと口でパクリもあれば、最後のとっておきもあれば、切り分けてちびちび楽しむ派も。
クリスマス前のほのぼのするひととき。
さあ、ジュニアレッスンも残り1日、年内最後のレッスン。
駆け抜ける12月。


DSC_8343.jpg


DSC_8346.jpg



さあ、毎年恒例の仕事納め、おせち仕事に向けて。
パッケージものや乾物などの仕入れが始まり。
特に今年は台風の影響で、黒豆・飛切の新豆の入荷が今までになく不安定との、店員さんからのお話に、ここしばらくはなんともなんとも落ち着かなかった日々。
数日前に、無事、つやつやの新豆を調達し、まるで宝物を持ち帰るような帰り道。
そして今まで以上の黒豆の量に、改めて背筋がピンと伸びすぎるほどの感覚。
さあ、毎年ながら頭の中はクリスマスを通り抜け、年末へ。


DSC_3571[1]

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3864-13078bf4

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR