
週末レッスン。
食後のクリスマススイーツ、今年は、キャラメルパウンドケーキ クリスマス仕立て。
今回、予想以上にみなさんからご好評の声が聴こえるうれしい一品。
リクエストしてくださった彼女からもOKサインをいただき、心からほっと。
コクのあるキャラメルソースとラム酒の香りの取り合わせがあまりに魅惑的。
今回は細身のミニパウンド型で3台を焼き、それをカッティングボードにずらりと並べて、カジュアルなデコレーションなど。
トッピングには、クランベリーやオレンジピール、そしてラムレーズンなど。
さらにドライの柑橘に風味づけのスパイスなどをあしらって。
フルーツの風味と、クリーム、そしてキャラメル風味の生地、いつまででも余韻に浸りたいおいしさ。

ラムレーズンは、レッスンでも何度か登場している、即席ラムレーズン。
レーズンに少々の水を加え、電子レンジで1~2分。
レーズンがぶわっとふやけて、水分はほとんどないくらいのところに、レーズンの半量ほどの砂糖と、それからお好みの量のラム酒を加え、しばし。
粗熱がとれればしっとりと香るラムレーズンのできあがり。
キャラメルパウンドケーキを囲んで、のひととき。
それはそれはおしゃべりも止まらず。




あちらこちらの紅葉がだいぶ見頃。
近くまで行く用事があったので、久しぶりに朝霞の陸軍自衛隊広報センター「りっくんランド」へ。
野外に展示された実物の戦車ずらりの光景は見応えあり。
戦車の向こうに紅葉の木々、そんな眺めも。




公園もすっかりの秋色。
気づけば11月なかば。



スポンサーサイト