fc2ブログ

8月24日 双円の器の楽しみ方、ご紹介させていただいています、そして9月キッズ&ジュニアレッスンはさつまいもモンブラン

IMG_1396[1]




異業種・異素材のスペシャリストがさまざまなシェアをとおして、
日本のものづくり力や美しい文化を届けていくブランド、双円(ソウエン)
ご縁があって、双円の器の楽しみ方をご紹介をさせていただいています。
レッスン風景を交えながらの、すてきなページになっています。
よろしければご覧くださいませ。→こちら


IMG_1362_2-600x400[1]



箱詰めにはもちろん、普段のレッスンや日々の食卓にも、頻繁に登場するのが「おちょこ」。
豆皿や小鉢よりも、もっともっと少量の料理やお菓子を盛り付けるのにたいへん重宝するので、
いつの間には、我がキッチンでの必須アイテムに。
今回は、双円さんのすてきなおちょこに、「カラフルトマトとたこのマリネ」を盛り付けて。

8月28日まで、松屋銀座7階デザインコレクションにて、ポップアップショップがオープン中。
質感のとってもすてきな双円の器たち。
ご興味ある方はぜひお立ち寄りくださいませ!

*晩夏の食卓を彩る器とおいしいものたち*
8月15日(水)~8月28日(火)
銀座松屋7階 デザインコレクション


IMG_1419_2-600x400[1]


おちょこと合わせて、今日さっそく盛り付けてみたのは、ガラスの片口。
深みのある、ほんの少し楕円のフォルムがなんとも印象的。
これからの秋に向けて、「フルーツと茶豆の白和え」。
ここしばらくは、すっかりの甘酒試作ブーム。
ということで、和え衣にも甘酒を加えて。


DSC_6856.jpg


それから、こちらは「かぼちゃのポタージュスープ」。
前菜にほんのひと口、そんな演出にまさにおちょこでの盛り付けはぴったり。
こちらのポタージュスープにも甘酒を加えて。
甘くなる、というよりも、まろやかなコクが増す、絶妙な影役者。



DSC_6871.jpg


それから今日は、来月の試作に向けて、「さつまいもモンブラン」も双円のおちょこに。
なんとも愛らしい表情。


DSC_6846.jpg


DSC_6848.jpg



来月9月のキッズ&ジュニアレッスンは、これからの秋にぴったりの「さつまいもモンブラン」。
みんなの大、大、大好きな絞り袋がフル稼働予定。
夏休み終盤の次男に、試作のお手伝いなど。
ただいま毎月開催の、キッズおやつ教室、ジュニアおりょうり教室は全日満席となっております。
キャンセルが出た場合にはブログやInstagramでご案内させていただきます。



DSC_6840.jpg


IMG_3734.jpg


DSC_6843.jpg



仲よしのお友達が遊びに来てくれたので、さっそくおやつにさつまいもモンブランも一緒に。
それはそれは楽しそうな、夏休みの風景。
そしてもうすぐの新学期。


IMG_3737.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3813-5cf98da5

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR