fc2ブログ

6月23日 初夏の手しごと その4 梅干し、そして夏休みもグラスデザート





カリカリ梅に梅シロップ、らっきょう漬けに続き、初夏の手しごと その4。
すっかり追熟した梅を梅干しに。
今年も定番のジップロック漬けに。
へたを外した梅に、今年は15%の塩をまぶし、ジップロックへ。
梅酢が出てくると漏れやすいので二重にして、積み重ね。
教室キッチンの水屋を脇に。重石として、まずはルクルーゼのココット鍋を。
梅酢が上がってからは、鍋の蓋だけにしたり。
追熟した梅の甘~い香りは、まさにこの時期だけのもの。


DSC_1306[1]


IMG_6710[1]


IMG_1894.jpg



5.6月「初夏のハーブ料理」レッスンも残すところわずか。
食後のスイーツ、「シトラスのグラスデザート」がテーブルに並ぶ眺めがなんとも涼しげで。
グレープフルーツのジンジャーマリネ、グレープフルーツゼリー、そしてローズマリーのアイスクリーム。
1つずつでも十分においしいものが、グラスの中に重なって、混ぜ合わせた時のおいしさの相乗といったら。
改めて、グラスデザートの魅力をしみじみ。


DSC_6015.jpg


DSC_6017.jpg


DSC_6010.jpg


こちらはミニグラスデザート。
小豆とベリーのミニパフェ。
大学時代のクラスメイトとのあまりにうれしい20年ぶり以上の再会。
駅前でたまたま声をかけてもらい、実はずっとご近所さん同士だったことがわかり。
おしゃべりしながら、あの頃の懐かしい記憶や懐かしい顔ぶれが次々に、次々に、本当に次々によみがえり。
こんなうれしいサプライズがあるからこそ、さあまたがんばれるもの。
ふと昔の記憶をたどるひとときも、また少し前と変わってきた実感。

すっかり魅了され中の「グラスデザート」、夏休みおやつ教室にも登場予定です!!!
ご案内は7月あたまを予定しています。


DSC_5989.jpg



打ち合わせでは、テーブルにおべんとう箱ずらり。
本当にここ最近は、おべんとうのお話をする機会が多くなり。
そして、おべんとうについて考える機会も多くなり。
初めてのおべんとう箱を目にすると、「詰めてみたい!」、と箱詰め衝動に駆られるようにもなり。
つい先日も、無印で見つけたスクエア型のおべんとう箱に出会い、すっかり箱詰め衝動に駆られ。
私の「箱詰めあそび」はとどまるところを知らず。
余生まで続く、かも。


DSC_5992.jpg


DSC_5859.jpg


スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3782-22eeddc4

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR