
*おしらせ①*
7.8月「夏イタリアン」は全日満席となっております。
桃好きの方が多いのか、いつもよりだいぶ早めです。
希望日をうかがっての、キャンセル待ちを承っております。
間近でのキャンセルはわりとよくありますので、よろしければブログやInstagramをチェックしていただければ幸いです。
*おしらせ②*
6月16日の神楽坂フラスコでのランチ、12:00から1名キャンセルが出ています。※おかげさまで満席となりました。
初夏のおべんとう仕立てです。
よろしければお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、お申し込みは03-3260-9055(会場)まで。
さて、今週16日の神楽坂に向けて。
詰め込む器や荷物などの準備は明日の私に託して、せっせと仕込みの1日。
まずはご予約ランチとおつまみ用の料理から。
定番の「ナッツ松風」ずらり。


それから、「続けられるおべんとう」より。
作りました!、のお声もたくさんいただいている油揚げの信田巻き。
炊きあがった、しっとりとした信田巻きにがだし汁がじゅわあああ。
ほうろう容器にぴったり詰まられた姿は、なんともたまらない眺め。


それから玉子焼き。
焼きあがった玉子焼きを次々にまな板に並べ。
優しい湯気がゆらりゆらりと上がり、そしてまな板を上げれば、ふるんふるんとゆれる、しっとりとやわらかい玉子焼き。
眺めているだけで、心がすっかり緩むような。
以前働いていたオーガニックレストランでは、人気の前菜料理の1つが、できたて玉子焼き。
オーダーが入ってから、焼くのでお時間はいただくのだが、熱々を包丁で8等分にして、お皿に盛った時のじゅわっと感とそしてその湯気は何度見てもすてきな眺めだった記憶。



16日の神楽坂、午後のおやつメニューとテイクアウトの仕込みも進めつつ。
まずはマドレーヌ2種。
「抹茶のマドレーヌ」と、「こがしきなこのマドレーヌ」。
トッピングにはナッツやチョコレートをあしらって。
カフェメニューでは、それぞれ、「抹茶のマドレーヌ」にはローズマリーのアイスクリームを添えて。
「こがしきなこのマドレーヌ」にはあられと黒蜜のアイスクリームを添えて、ご用意いたします。



それから、グラノーラを2種。
「ベリーとチョコレートのグラノーラ」と、「シトラスとホワイトチョコレートのグラノーラ」。
どちらも午後のおやつ・パフェに入れたり、それからテイクアウトにも並びます。
「小豆とベリーのミニパフェ」には、ベリーとチョコレートのグラノーラをアクセントに。
そして「シトラスゼリーのミニパフェ」には、シトラスとホワイトチョコレートのグラノーラとそれからレモンカードをアクセントに。


しっとり炊きあがった小豆も、つやつやの、ベリーの即席ラム酒漬けもよい眺め。


メニューのご紹介です。
*おつまみ*
1.箱詰めおつまみセット 1000円
*おやつ*
1.抹茶のマドレーヌ ローズマリーのアイスクリームを添えて 450円
2.こがしきなこのマドレーヌ あられと黒蜜のアイスクリームを添えて 450円
3.小豆とベリーのミニパフェ 450円
4.シトラスゼリーのミニパフェ 450円
*ソフトドリンク*
1.エルダーフラワー ハーブコーディアル 炭酸割orミネラルウォーター割 500円
2.ライム&レモングラス ハーブコーディアル 炭酸割orミネラルウォーター割 550円
3.ホットコーヒー(国立コーヒーロースターのクレオパトラ) 400円
ランチタイム以降は19時までふらりとお越しいただけます。
「箱詰めおつまみセット」でちょいと一杯、二杯も乙なもの。
和を感じるおやつで、ゆったりとした神楽坂時間をお楽しみいただくのもおすすめです!


山崎宏の暮らしもの4 作っているもの 使っているもの 食べてるもの
<会期>6月15日(金)~6月19日(火)
<時間>12:00~19:00
<場所>神楽坂フラスコ
〒162-0825
新宿区神楽坂6-16
03-3260-9055
2012年に手探りで始めたこの企画も、今年で4年目
になりました。プロダクトデザイナーの山崎が、ふだん
作っているもの、自宅で使っているもの、食べている
ものをご紹介する企画です。前回から2年が経ち、
同じ出店者でも新作や作風に変化があります。今回
のDM撮影では、品物が届いて開梱する時の驚き
や高揚感を意識してもらいました。今回も会期中に、
親しい料理家のランチやおつまみをご用意いたし
ます。ぜひ神楽坂にお立ち寄りください。 山崎宏
■出展者
ヤマサキデザインワークス[日用品]
伊藤丈浩[スリップウェア]
木村硝子店[グラス・テーブルウェア]
鈴木努[木工]
松野屋[荒物雑貨]
ヨシタ手工業デザイン室[包丁他]
和田麻美子[陶磁器]
お米農家やまざき[お米・米粉・糠]
■フード
会期中の3日間、ランチとツマミ、お酒などをご用意します。
ランチは、枡重のお弁当と古道具の汁椀にてご提供いたします。
16日 土曜日 いづいさちこ
17日 日曜日 ごはん同盟
18日 月曜日 ふじわら
会場協力 フラスコ
写真 大沼ショージ
什器 橋本裕
グラフィック 橋本順子
酒類 いまでや
山崎さんのすてきな桝重に、箱詰めランチ、そして箱詰めおつまみ、それからおやつなどをご用意します。
小上がりの畳スペースなので、お子様連れの方でも心地よくお過ごしいただけるかと思います。
神楽坂散策と合わせて、ぜひお待ちしております!


スポンサーサイト