fc2ブログ

6月12日 7.8月レッスンスケジュールをアップしました






5.6月レッスンもすっかりの終盤へ。
いつもながら、具だくさんサンドイッチに包丁を入れ、切り口が出た瞬間の臨場感。
具の重ね方、サンドイッチの包み方、そんなコツさえつかんでしまえば、アレンジも自在。
普段のおかずや普段の食材で、彩りよくボリュームのあるサンドイッチができあがるはず。
具だくさんサンドイッチレシピは、新刊「続けられるおべんとう」にも登場しています!



DSC_5817.jpg


DSC_5818.jpg


DSC_5820.jpg




「続けられるおべんとう」発刊以来、今まで以上にぐっと、「おべんとう」についてお話する機会も多くなり。
私自身もいろいろな方と「おべんとう」についてのお話を重ねながら、改めて気づくことも多々。
そして改めて、私が作るおべんとうについて、振り返る機会にもなり。
今日も、わっぱおべんとう箱についてなどお話する機会があり。
わっぱを使い始めたのは、長男がまだまだ1~2歳ぐらいだったころ。
日々の公園遊びに、よく俵おにぎりを作って、わっぱのおべんとう箱に入れて。
とにかく、そのごはんのおいしさにすっかり魅了され、それ以来、わが家では普段のおべんとうはほぼわっぱ派。
それぞれのおべんとう箱に、それぞれの想い出があり、そしてこれからもまた想い出が付け加えられていくはず。



DSC_5826.jpg



さて、7.8月レッスンスケジュールをおしらせにアップしました。

7.8月レッスンにつきましては、8月はほぼ夏休みとさせていただき、9月前半に追加レッスンを開催します。
7.8月は、夏イタリアン!
前菜は、桃のスープに夏野菜のマリネなどアンティパスト盛り合わせ。
そして桃などのフレッシュフルーツを使った冷製パスタに自家製ニョッキ。
メインは、イタリア風ミートボール、ポルペッティーネです。
食後のスイーツは、枝豆を使ったずんだペーストなどを合わせた和を感じるティラミスを検討中です。
残席がだいぶ少なくなっています。
ご興味ある方はお早めにお問い合わせくださいませ。


DSC_5846.jpg


DSC_5848.jpg


DSC_5831.jpg


DSC_5805.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3776-af8983a7

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR