fc2ブログ

5月25日 2日間のマルシェ、マルシェの風景とご案内





25.26日開催の「初夏のおべんとうレッスン&2日間の小さなマルシェ」、1日目が無事終了。
レッスンにご参加くださったみなさま、そしてマルシェにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
tama cafeの店内、こちら一角ではレッスン、一角ではカフェでランチやお茶を楽しむ方々。
マルシェが始まれば、マルシェを楽しむ方々、お茶時間を楽しむ方々、お店のあちらこちらにそれぞれの空気が流れていて。

午前からスタートする「初夏のおべんとうレッスン」の風景は、明日か明後日の私に託し、まずは午後からのマルシェの風景と、それから今日のマルシェについて、ご案内したいことを少々。

レッスンにご参加のみなさまには、「初夏のおべんとうレッスン」のひとときをゆったりと楽しんでいただいている間に、店内中央では、少しずつそれはすてきなマルシェスペースができあがり。


IMG_1453.jpg

IMG_1458.jpg

IMG_1459.jpg

IMG_1457.jpg



Ivoryさんからはこれからの季節にぴったりのグラスや小皿など。それから店内にもすてきな大皿から小鉢までが展示されています。
AKI FLOWERSさんからは、紫陽花のブーケやハーブ苗、そしてフレッシュハーブティーセットなど。
オーブンミトンさんからは、とびっきりおいしい焼き菓子を。オーナーパティシエの小嶋ルミさんが届けてくださったシフォンケーキとそれから定番の焼き菓子詰め合わせ、それから王道のパウンドケーキやクッキーなどなど。
KWEEBUUさんからは、おいしいドーナッツがずらり。定番のシナモンに、オレンジチョコ、バナナクリームチーズ、あんこクリームチーズ、そしてベーコンチーズです。
国立コーヒーロースターさんからは、酸味が少なくフルーティーでコクのある「ザンビア」、コク、甘みともに最高級の「マンデリン」、そして定番の「クレオパトラが」が並びます。
こいずみ道具店さんからは、素材の実や葉の形をした果実盆や果実コースターや人気のかやのふきんなどキッチン用品が並びます。
Honey Styleさんのかわいらしいお手紙用品もマルシェに彩りを添えてくださっています。
musubiさんからは、おべんとう周りの、お箸に箸置き、おべんとう包みなど。そしておべんとう箱と枡重も展示しています。
tama cafeさんからは、万能に使える「韓国だれ」。こちら我が家でも大活躍です!
そして、くにたちの食卓 いづいは、「新しょうがと山椒香る松風テリーヌ」、「ピスタチオのテリーヌ」、「かぼちゃとツナのパテ&さばのリエット」、それから「ドライベリーととレーズンのラム酒漬け」、そして25日限定「青汁と黒豆のケーキ」が並びます。

今日も暑くなりそうですが、晴れ渡る予報。
よろしければふらりとお越しくださいませ!


DSC_5556.jpg

IMG_1476.jpg

IMG_8108[1]

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3767-6797c166

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR