
今週25.26日の2日間のマルシェに向けて、ご近所さんのご紹介も今回でラスト、その5。
⑨ musubiさん

暮らしの道具のお店。
いつも大活躍の枡重に、それから毎日使っているお箸、そして箸置きなどなど。
日々に寄り添った道具たちは、すっかり我が生活の一部に。
今回は、おべんとうにちなんだものをあれこれセレクトいただき。
先がとっても細いのでお豆1粒からつみみやすいお箸に、落雁型を使った愛らしい箸置き。
そしてエフスタイルのおべんとう包みなどなど。
定番の枡重、それからおべんとうレッスンでも登場する、「大館工芸社」のわっぱおべんとう箱も展示します。
実物を手に取っていただいて、その風合いを感じていただければ、と。
こちらはご注文いただき、後日入荷次第のお渡しとなります。



わっぱおべんとう箱、今回ははんごう型を展示します。
やわらかいラインがなんとも愛らしく、そして想像以上に詰めやすく。
わっぱの魅力はなんともいっても、ごはんのおいしさ!

そして最後は、
⑩ くにたちの食卓 いづいです。
![20170915044204079[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/s/h/o/shokutakuizui/20180522043519a76.jpg)
マルシェでは、お料理と少しだけスイーツご用意いたします。
定番のテリーヌは初夏を感じるものなど合わせて2種類ほど。
ディップもご用意できたら、と思っています。
それから、丸型とスクエア型のかごもマルシェにずらり並びます!
新刊「続けられるおべんとう」もよろしければぱらりぱらりとご覧くださいませ。
初夏を感じるすてきなレッスンとマルシェになりますように。
みなさま、心よりお待ちしております!


*初夏のおべんとうレッスン&2日間のマルシェ at tama cafe*
初夏にぴったりの出張イベントレッスン&マルシェのご案内です。レッスンはご予約制、マルシェはご予約なしでお待ちしております。大学通りのすてきな一軒家風カフェ「tama cafe」。大学通りの新緑を眺めながら、お散歩感覚でふらりとお越しくださいませ。
2018 5/25(fri)-5/26(sat)
■2日間のマルシェ
◇5月25日(金) 13:00~16:00
◇5月26日(土) 13:00~16:00
ご近所さんから、おいしいもの、すてきなものを集めたマルシェです。
ご協力店 Ivory(器、カトラリー)
AKI FLOWERS(お花)
オーブンミトン(焼き菓子)
KWEEBUU(ドーナッツ)
国立コーヒーロースター(コーヒー豆)
こいずみ道具店(キッチンウェア)
Honey Style(お手紙用品)
musubi(おべんとう箱など)
tama cafe(韓国だれ)
くにたちの食卓 いづい(お料理)など
■初夏のおべんとうレッスン(ご予約制) 満席
◇5月25日(金) 10:30~
◇5月25日(土) 10:30~
ご用意したお料理やスイーツを曲げわっぱのおべんとう箱やかごに詰めるレッスンです。詰め方のコツや工夫あれこれをお伝えします。各回とも2時間ほどのレッスンとなります。tama cafeのお茶付き&レシピ解説付き
レッスン代 4000円
持ち物 エプロン、筆記用具
![map[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/s/h/o/shokutakuizui/201805220503168b4.png)

5月キッズ&ジュニアレッスンの日々。
今日は新1年生がずらりずらりの日。
ついこの間まで年長さんだったみんなが、数か月ですっかりお姉さんのお顔に!
みんなでクッキー生地を作り、みんなで丸め、お皿にクリームを絞り、焼き上がったクッキーを盛り。
子どもたちの盛り付けのおもしろさ、楽しさ。
いつもながら、子どもたちからたくさんのヒントをもらっている実感。


スポンサーサイト