fc2ブログ

2月22日 2月キッズ&ジュニアレッスンは、ココアマフィン




春休みおやつ&おりょうり教室のご予約状況です。

参加ご希望の方は、下記内容記載でホームページの「お問い合わせ」にてお申込みくださいませ。
希望人数によってはご希望に添えない場合もあります。
ご了承くださいませ。

①お名前
②レッスン名 AまたはB
③希望日  人数調整のため、できるだけ第2希望まで挙げていただけるとありがたいです。


*春休みおやつ&おりょうり教室*

A おやつ教室 ビスケットトリュフ


DSC_4206.jpg



ビスケットとホワイトチョコレートをベースにした生地にナッツやドライフルーツなどを加えて丸めたお手軽トリュフを作ります。1つにはチョコレートをコーティングしてロリポップ仕立てに。

*対象   園児(年中さん以上)~小学生
*日時   各日13:00~14:30くらい
 3月27日(火)  残席わずか
 3月28日(水)
 3月29日(木)  残席わずか
 4月 2日(月)
*レッスン代 1500円
*持ち物   エプロン

☆レッスンはお子様のみの参加となります。
 いただきます、のタイミングからがご見学いただけますので、お時間をお伝えいたします。


B おりょうり教室  ひと口ハンバーグと手まりおにぎりのおべんとう
        

DSC_4391.jpg



パテ風ひと口ハンバーグを焼き、手まりおにぎりを丸めます。
卵焼きに野菜のおかずなども添えて、1人ずつおべんとう箱に詰めます。


*対象   小学生
*日時   各日15:30~17:00くらい
 3月27日(火)  残席わずか
 3月28日(水)
 3月29日(木)  残席わずか
 4月 2日(月)
*レッスン代 2000円
*持ち物   エプロン
☆レッスンはお子様のみの参加となります。
 いただきます、のタイミングからがご見学いただけますので、お時間をお伝えいたします。


DSC_4340.jpg



1.2月「早春あったかチャイニーズ」もそろそろ終盤。
そしてレッスンの合間に、2月キッズ&ジュニアレッスンの日々。
バレンタインが過ぎてしまってからの開催がありつつも、今月はみんなでココアマフィン!

マフィン生地の材料は、薄力粉、ココアパウダー、卵、菜種油に牛乳。
バターを使わなくてもしっとりふんわりとした、優しい甘さのマフィン生地。
園児さん向けキッズレッスンでは直前に生地をほぼ仕込み、みんなで型に流すところからスタート。
小学生向けレッスンでは、卵を割るところから。
みんなで順番に泡立て機で混ぜ、粉をふるい入れ、ゴムベラで混ぜ。
そんな1つ1つの作業に、常に楽しさが生まれ、笑いっぱなしの子どもたち。


DSC_4314.jpg

DSC_4322.jpg



1人ずつ型に流したらすぐにオーブンへ。
焼くこと15分。
その間に今度はみんなでアイシング作り。
12月クリスマスレッスンでのお菓子の絵本やお菓子の家で、固めのアイシングの記憶のある子も多く。
固めに練ったアイシングに、レモンをぎゅぎゅぎゅっと。
アイシングが出来上がったら、みんなで小指で1度だけのお味見など。

そしてお楽しみのトッピング選び。
テーブルにはずらりと小さな小さなトッピングたち。
みんな目をきらきらさせて、どっちにしようかな、何粒とれるかな、などなど。
今回は、いちごにドライフルーツ、ナッツに、チョコレート、そしてきらきらのアラザンなど。
それから最後にポッキー。


DSC_4313.jpg


DSC_4478.jpg


DSC_4326.jpg


と、ほどなくマフィンが焼き上がり。
1人ずつアイシングをかけ、選んだトッピングを1つずつのせていき。
ほどよくトッピングもよし、これでもかってほどにふんだんにトッピングもよし。
今回は、みんなのココアマフィンを大皿に並べて、マフィン大集合。
お皿にペーパーをしき、自分のマフィンはどれかな、と選んでお皿にのせ、いただきます!


DSC_4460.jpg


DSC_4336.jpg


DSC_4464.jpg


DSC_4471.jpg



なお、新年度のキッズおやつ教室とジュニアおりょうり教室のご案内についてはただいま調整中、2月末にご案内させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
どちらも若干名ずつの募集となります。
ホームページでのご案内後、ホームページの「お問い合わせ」にてのお申し込みとなります。
ご不明などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


DSC_4342.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3715-0c018aff

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR